※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
子育て・グッズ

GW中、10連休を取得し、子供と過ごす予定だったが、子供の機嫌が悪く、イライラしてしまっている。保育園に預ける前は泣かれることがなかったが、今は毎日泣かれ、ストレスを感じている。仕事する方が楽だと感じている。

質問というか共感してくださる方いればなあという感じなのですが…😓

GW入ってから、毎日反省してます…💧
先月から保育園に子供が通い始めて、
私は先週から仕事してるのですが、
GW中は保育園もお休みのため、
早々に10連休を会社にいただいています。

子供も慣れない保育園で頑張ってくれてるし、
10連休は思いっきり一緒に遊んであげないと!
と意気込んでいたのに、
早々に毎日のぐずりにいらいらしてしまってます😅

先月から子供と離れる時間があったから
きっと心に余裕ができて
ぐずられても対応をなんとかしていたけど
ちょっと子供のご飯の用意をするのに
離れただけで耳が痛くなるほどのギャン泣きされるし、
ご飯も三食考えて作って
大人のご飯のメニューも毎日考えて作って😱

しかも、ご飯も気に入らないとイヤイヤして
食べないし吐かれるし
歯磨きもギャン泣きだし😅

保育園預ける前は普通だったことだけれど
こんなにも毎日泣かれるといらいらしてしまい😓

子供が笑ってくれると、
あーごめんね…って思います😅

仕事してる方が楽だなあ😅

すみません、ぼやきでした
世のお母様方はすごいです✨
尊敬します…🙏

コメント

ルーテシア✰

仕事も大変ですけど、子供と離れる時間も大事だなって思います😣
2人目妊娠して29週で仕事辞めて1日一緒に居るようになり、私も怒りっぱなしです😅

なので、何かしないといけない時とかは、録画してるおかあさんといっしょずっとつけてます💦

息抜き出来るときしてくださいね😊

  • y

    y


    本当離れる時間も大事ですよね😭

    4歳くらいになるまで、
    毎日こんな怒ってるんだろうかと思い、
    4歳ってまだまだ先だなあとうんざり…😅

    妊婦さんなのに、お疲れ様です💦
    体調など大丈夫ですか?💦
    ご無理なさらないように🙏💦

    いちさんも、息抜きしてくださいね💦

    • 4月30日
ののこ

うちもGWおやすみいただいてます。
保育園で貰った風邪のせいなのか、慣れない保育園生活を頑張っている反動なのか、ご飯を好きな物だけ食べて、あとは口から出してしまいます。
後追いも酷いし、キッチンに立つのが苦痛です。
主人も休みですが、泣いている子供の相手するのを諦めてしまうため、子供がキッチンまできてしまい、だったらお前が飯作れやー!!と怒鳴り散らしたいのを我慢しています。
せっかくのお休みなのにイライラしてごめんなさいって子供の寝顔みてて思います。

世のちゃんとしてるお母さん方はすごいです。
仕事もまだ体力戻らなくてしんどいし、子供にも無理させててごめんね、って思っていたからGWは…って思っていた分、うまくいかなくてイライラがやばいです。

  • y

    y


    保育園行かせると、こんなにも子供はわがまま?不安定?になるものなんですね💦
    しょっちゅう熱出したり大変ですよね本当😭
    本人も頑張っているのに、いらいらしてしまう自分に本当反省します😱

    旦那さんがいたらいたで、
    いらいらすること、ありますよね!笑笑

    私もキッチン行くのが苦痛です😭

    けど、同じ境遇の方がいるってだけで、心が救われます✨

    世のお母様方、すごいですよね!
    お互い大変ですし、
    まだまだGW終わりませんけど😱
    頑張りましょうねえ😭

    • 4月30日