
コメント

さる
ホントつらいですよね、、、( ; ; )
ひたすら耐えるしかない精神修行!!
迷惑かけるくらいなら、仕事休ませて貰って下さいね!!

でーる
悪阻辛いですよね😭
9週10週で悪阻なんて治りませんよ😭
私も悪阻と戦いながら働いてます😭
毎日アイスの実と飴玉と水を持って糖尿病になるんじゃないかってくらい食べながら乗り越えてます😂
今回は育休手当貰うためにも休めず、気合いと根性で乗り切ります😭
夜勤免除は出来ませんか?
妊婦の夜勤免除は申請すれば法で出来たはず👍
私も1人目の時、悪阻つらすぎて夜勤免除にしてもらいました😄
無理せず、サボれる時はサボって👍
頑張りましょう😭😭😭
-
T
ありがとうございます。
本当に、悪阻辛いです。1人目のときも悪阻辛くて夜勤免除してもらってめしたが今回は精神がやられて参ってます…😢
育休復帰で夜勤免除もお願いしてみたのですが、断られ、挙句影で文句言われてました😢そんな矢先での妊娠だったので(計画妊娠なのですが)言いづらくさらに休みづらいです😢
なるべく無理せず頑張ります!- 4月30日

ユーリ
子どもの年が近いので思わず応援してしまいます❗😭
今二人目妊娠10週ですが、悪阻が酷いのを乗り越えてる方は本当に凄いと思います。
上の子妊娠中時では仕事もフルにしていて自分も元気でしたが、これは無理だなと思った業務(教員でして、体育の授業→下校指導→一時間の落ち葉広い→校舎全体の見回りのコンボ)は、不安ですと申し出て免除されました😭
Tさんもご無理なさらず頑張りすぎず、今は1番に体とお腹の子を大事にして、配慮してもらってください👍
-
T
ありがとうございます。
子ども2人とも近いですね!同じ方がいるとなんだか心強いです…😄
ユーリさんは教員なのですね。素晴らしいお仕事で尊敬します!
不安な仕事は免除してもらえるよう私も働きかけていきたいと思います😭- 4月30日

るるい
わたしも、つわりが酷くて.......
上のお子さんまだまだてがかかるし、仕事も休まないにしようっていう精神が私には尊敬の念しかえりません。
一人目の時もつわりで8キロも痩せて相当きつかったので1ヶ月妊娠悪阻で診断書かいてもらって休みました。
つわりも妊娠も病気ではないですがこの気持ち悪さは経験してことない人にはわからないですよ!
頑張りすぎないで駄目なときは無理しないで声にだしていいと思います!
-
T
ありがとうございます。
本当は仕事、嫌いで休みたい気持ちは山々なんです😭でも1人目妊娠のとき同僚にたくさん気を遣っていただいて、今回も育休復帰してまたすぐ産休となるので申し訳ない気持ちから休みたくなくて…😢
1人目のときは病気じゃないからと頑張れたのですが今回は精神的にも辛くて…😢
ダメな時は声に出す、大切ですね…!頑張ります…!!- 4月30日
-
るるい
みんながみんなそーではないとおもいますが少からずTさんのことを守ってくれてる仲間はいますよ☺️
うちの職場は誰かが難儀時なんてその人に変わって、日中のスケジュール変更してみんなで補って、はい!今日はもう早退‼️受診するなりお家で寝るなり今日は休も‼️といって帰らせてあげます!
そーすると次に出てきたとき頑張ろうって思うじゃないですか?
まぁ常に風邪で休みますっていう人にはそんなこと言わないですが(笑)
なので周りはわかってますよ!
Tさんが頑張りすぎたら次に妊娠して悪阻がひどい人も休めなくなっちゃうと思うので休むときは休んでください☀️
私は上の事よく上司や同僚に言われてました!
あなたが頑張りすぎるとあとの人が休めなくなるんだからー!!って😅- 4月30日
-
T
そんな温かいお言葉いただけるなんて感動です…🥺
たしかに、次妊娠して悪阻が辛い人が休みづらくなっちゃいますね。
今回復帰先が以前いた部署ではないのでるるいさんのような上司、同僚が私の職場にもいることを願うばかりです…!- 4月30日
T
ありがとうございます。
精神修行とはまさにぴったりな言葉です😭
仕事は休みたくないのですが、迷惑かけてまですることではないですもんね…。頑張ります💪