
コメント

なる
わたしは毎年カーネーションってきめています!
両方お花は嫌いじゃないし、お花ってもらうこと中々ないと思うので、そうしています(^^)

あー
私はあげてないです笑
主人がやってて、夫婦からってことになるんで、、、やってないけど、やってるみたいな雰囲気です笑
うちの親にも送ってるようですが(私は実母嫌いなのでやってないですが)毎年食べ物送ってるようです。
季節のフルーツや、海鮮系だったり。
これも一応夫婦からって感じで送ってるようで、わたしにもお礼のメールがきますが、毎年喜んでますよ!
兄もいて嫁から貰う立場もあって、花とかよりよっぽど嬉しいって苦笑
-
ままり
回答ありがとうございます!
そうなんですね😭
旦那さんすごいですね✨
確かに花とかだと飾って終わりですが
食べ物は食べれますし満足度はありますよね😊
参考にします🤗- 4月29日

清ちゃん
カーネーション、エプロンなどを上げています
-
ままり
回答ありがとうございます!
参考にします😊- 4月29日

退会ユーザー
郵便局の冊子に載っていた母の日ギフト(3,000円)を贈ります。
実母は遠慮なしに欲しいものを言ってくれるので、Yogiboです👍
金額的にも大きな差です🤫
-
ままり
回答ありがとうございます!
そうなんですね😭
私も実母になら多少高くても
買ってあげてもいいかなって感じです笑- 4月29日

まぁいっか🙃
母の日はお花です🌸
じゃないと誕生日プレゼントのネタがなくなるので😂ww
うちは実母には私から、義母へは旦那から。で個別です。
でも義実家近いから旦那と一緒に渡しに行くし夫婦からって思ってるかも?🙄笑
-
ままり
回答ありがとうございます!
なるほど😭
そうなんですね。個別となるとうちの旦那はプレゼントなんてあげないです😭- 4月29日
-
まぁいっか🙃
うちも、私が言わないとあげない人です😂なのでいつも実母のを選ぶついでにさりげなく言って買わせてます!笑
- 4月29日
-
ゆきママ
pooh好き娘♬︎♡さん
- 4月29日
-
ゆきママ
すみません😣
子供が間違えて押してしまったようで……💦💦- 4月29日

まー
義母は遠方の田舎に住んでて、都会の珍しいものやおしゃれなものが好きなのでそういうものを選んで送っています😅(別に私たちも都会に住んでるわけでもないけど笑)
実母はいらないって言ってくれてるし、今年は里帰りする予定なので一緒に買い物行くときにお茶するとかそういう系にするつもりです。
年々ネタが尽きていくし、お金もかさむからちょっと困りますよねー。
義母の気を遣わないでねって言うのが本音か建前かも正直わからないし…
ままり
回答ありがとうございます!
お花は花屋さんとかで買う感じですか?
なる
GWに帰省した際に早めですが
花屋さんで買って手渡ししています(^^)