
陣痛が始まり、10分間隔で痛みが来ています。病院からは7~8分間隔になるまで自宅で様子を見るように言われました。実母が娘を迎えに来てくれるので安心ですが、旦那の仕事について悩んでいます。午前中だけ出勤しても問題ないでしょうか。妊婦健診もあるため、午後には帰ってきてもらう予定ですが、急にお産が進むことが不安です。旦那の職場は彼一人で任されているため、急な引き継ぎが難しい状況です。皆さんはどうされますか。
陣痛始まりました!
今10分間隔で痛みが来てます!
病院に電話すると、1人目の時結構時間がかかってるから7.8分間隔になるまで家で様子見てそれからまた連絡をください!と言われました!
娘は実母が朝から迎えに来てくれるので大丈夫ですが、旦那の仕事をどうしようか迷ってます☹️
午前中だけ出勤しても大丈夫ですかね?
どちらにしても今日は妊婦健診の日でもあったので、午後までには絶対帰ってきてもらいますが、経産婦でもあるので急にお産が進んだ時が不安です。
でも、旦那の職場が今旦那1人で任されてるのもあって、引き継ぎや代わりをお願いするのが急には難しそうで、、
皆さんならどうしてもらいますか?、
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

はじめてママリ🔰
私なら午前中急に進んだ場合、お母さんが病院まで送ってくれそうなら夫には午前だけ仕事行ってもらいます!

すけさん👦👦👶
経産婦のお産は進み出したらほんとに早いので、念のため午前中からお休みしてもらった方が良いかもです!
7.8分間隔になって病院行かなきゃいけなくなったときにすぐに帰って来てもらえるならそっちでも良いかもですが🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
経産婦早いと聞くので、私もそこが不安で😥💦
念の為、母に構えてもらっておきます!- 6月20日

にゃれ
立ち会いを希望されてるということですか☺️?
であれば、休んでもらった方が一番安心かなと✨
そうでなければ、朝早くに出社してもらってやることを早めに終わらせてもらいます‼︎
午前中いっぱいではなくてなるべく帰って来てもらう形で頑張ってもらいます💡
もしもの時はタクシー使って産院行きましょう!
私も1人目の時長時間だったので甘く見てましたが、2人目は進みも子宮口の開きも驚くくらい早かったです。
何があるか分からないのが経産婦です😊
-
はじめてのママリ🔰
立ち会い希望です!!
やっぱりずっとついててもらったほうが安心ですよね😭、
一旦旦那には仕事に行ってもらって母についててもらうことにしました!- 6月20日
-
にゃれ
1時間後には5分間隔であっという間に出産‥もよく聞く話なのでどうなるかママリさんの体質次第なとこはありますが立ち会い間に合うといいですね🥰✨
お母様がいてくださるなら送迎は安心ですね💡
出産ファイトです🤰‼︎‼︎- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
全く想像つかないから不安です😵😵
ありがとうございます!頑張りますー!!!- 6月20日
はじめてのママリ🔰
母もいつでも動ける状態です!
午前中だけ行ってもらう事にします!