 
      
      2ヶ月の赤ちゃんを育てる初めての母親です。友達からの出産祝いに子供含めて10人での集まりにモヤモヤしています。外出を控えているため、神経質に感じています。
まもなく2ヶ月になるこどもを育てています。第一子です。
このゴールデンウィークに友達が出産祝いに来てくれることになっていました。その子にも2人のお子さんがいます。5歳、3歳です。
日にちが近付いたので詳細を決めようと連絡してみたら他の友人にも声かけたから大人3人子供7人で行くね、と言われてモヤモヤしています。
できれば断りたい。
ゴールデンウィーク中で菌をもらって風邪引いても病院もやってません。なので外出も控えてすこし家の周りを散歩する程度です。
神経質になりすぎですか?
- メープル(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
 
            りり
ちょっと配慮がないお友達ですね。お気持ちは嬉しいですが そこまで大人数でくるなら一言欲しかったですね。
とはいえ、私なら 悪いので断りません!みんな子持ちのママなので、長居はしないですぐ帰ってくれることを祈り、我慢します。
 
            まぬーる
お一人目のお子さんのいえにそんな人数で行きたいと思ったことがなく😅
し、しどい!😁💧
風邪ひいたことにしといたらどうですか笑
- 
                                    まぬーる 子供七人の内訳がやばそうでなりませんね。 
 七人の子のための遊び場の確保と、その子らの年齢に合わせたおやつなどを用意するところまで頭回らないなら、やめたほうがいいです!- 4月29日
 
- 
                                    メープル ありがとうございます。 
 ちょっとひどいですよね(°_°)
 体調不良になっちゃおうかな‥。- 4月29日
 
- 
                                    まぬーる あれ、一時間半もかけて来るんですか😅 
 それなら二時間でさよならできるかどうか…いや、無理だと思いますよ😅
 
 何時から来るんですか?- 4月29日
 
- 
                                    メープル 10時からいらっしゃいます。 
 内訳は6歳1人、5歳2人、4歳1人、3歳3人です。- 4月29日
 
- 
                                    まぬーる なんと!3歳多いですね😅 
 性別によって遊びも違うしなあ😅
 
 人の家に来たら、
 普通はお昼前に、おいとましますが、
 みなさんどうな感じのスケジュールなんでしょう。お昼御飯持参とかになっちゃったらもー、長時間になりますよね😅
 
 どっちみち、お客さん達のことは、
 その人数ですから、和室なり居間を解放して、低めのテーブルなりも出してあげてやれるならいいんですけど…
 
 お昼辺りに他の来客があるからと、
 先に時間指定しておけば長引くことはないですよ!
 
 でもまずはその人数で、主さんがやれるか次第です!- 4月29日
 
- 
                                    メープル 親身になってくださってありがとうございます(>_<) 
 おっしゃる通り、時間指定にしてお迎えしようと思いました。やれる自信は全くありませんが‥(笑)
 ちょっと風邪引いちゃおうかなとも思いつつ、もうちょっと悩んでみます。- 4月29日
 
 
            つぴこ
え、めっちゃ来るやんって感じですね😅
確かに心配ですが、新生児は免疫ある程度あるから、汚い手で触られなければまぁ大丈夫な気もします‼️
- 
                                    メープル ありがとうございます。 
 7人って!!って思って‥。
 大丈夫かな。あんまり気にしすぎちゃダメですかね(;_;)- 4月29日
 
 
            ままり
神経質になりすぎかなぁと私なら思います。
だけど一応来た時に玄関に消毒置いてみんなに消毒だけはしてもらいます。
でも、家は汚れると思うしモヤモヤするなら断った方が無難だと思います!
- 
                                    メープル 神経質になりすぎですかね(;_;) 
 7人も集まったら制御不能ですよね。なんか恐怖です。- 4月29日
 
- 
                                    メープル ありがとうございます。 - 4月29日
 
 
            のん
子ども7人は常識ないですね…😅私の友人は、もし風邪を移したら悪いからとおばあちゃんに預けて友人だけで来てくれました。そんな大人数で来たら赤ちゃんどころじゃなさそう…😅さすがに長居はしないだろうけど、←わからないですか(笑)「うち狭いし、玩具もないから…」と伝えてみるとか?広かったらごめんなさい💦(笑)
- 
                                    メープル ありがとうございます。 
 私も7人は非常識じゃないかと思ってしまいました。
 他の友達は預けて会いに来てくれたり、お祝い送ってくれて落ち着いたら子連れで会おうって言ってくれたりしてくれたのでちょっと引いてしまいました。
 ちょっと悩みます。- 4月29日
 
 
            もーすぐママ
インフルエンザが流行ってるしなんか私は嫌ですね😅💧
- 
                                    メープル インフルエンザ、また流行って来てるんですよね。やっぱり友達は普通の感覚ではないのかな‥。 - 4月29日
 
- 
                                    メープル ありがとうございます。 - 4月29日
 
 
            mnm
勝手に声かけて決められてたことにはモヤモヤしますが、皆別の日に来てもらうのが1回になっただけと思えばそんなに気にしなくて良い気はしますが🤔
家は一軒家ですか?
賃貸でそれだけ子供が多いとうるさくなってしまいそうだし、赤ちゃんもびっくりしそうでちょっとなと思います💦
- 
                                    メープル ありがとうございます。 
 今回約束してた人たちとは特に会う予定ありませんでした。
 家は一軒家ですが、広いわけではありません。子育てでいっぱいいっぱいで料理もなかなかできないのに10人ももてなせない‥。- 4月29日
 
- 
                                    mnm お祝いに来てくれるので、そんなにもてなそうと思わなくても良さそうですが💦 
 子供7人は収集つかなそうだし、遊ぶ場所もないからと言うか、1ヶ月ではそんなに風邪ひいたりはなさそうなので、自分が体調悪いからと別の日にしてもらうとかですかね?🤔- 4月29日
 
- 
                                    メープル そうですね(>_<) 
 夫も抵抗感出してるので延期してもらう方向で作戦練ってみます。- 4月29日
 
 
   
  
メープル
ありがとうございます。
私も断れなさそうです。隣の県から1時間半くらいかけて来てくれるし、久しぶりなのでなんだかんだ長くいそうで(;_;)我慢するしかないですね。