
初産の単胎妊婦と多胎妊婦(MD)が比較され、職場での状況に悩んでいます。周囲の期待やストレスに折れそうで、入院したいと思っています。
単胎妊婦と多胎妊婦比べられます…。
職場に8ヶ月の初産単胎妊婦さんが居ます。
その方は悪阻も軽くほぼ休まず産休まで
バリバリ働いています。
一方私は経産婦、多胎妊婦(MD)で悪阻もひどく
上の子も1歳で保育所に行き始め何かと病気しがちで
私も子供からもらい今までで初めてレベルで
体調崩しています。
パートさんたちは
8ヶ月の妊婦さんは休まず頑張っているだの
初産なのに凄いだの、何かと比べられ
5ヶ月過ぎたばっかりなのにお腹ですぎと言われたり
私の時はもっと動けたのにとか…
何かしら言われます…動きたいけど身体が追いつかなく
周りも双子妊娠と知っています…
産休まであと1ヶ月と少し
頑張りたいのですが迷惑かけているというのと
周りで愚痴を言われているというストレスで
心が折れそうです…。
いっその事入院ですと言われたいです…
- 年子双子mama(5歳7ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

うさ
一人目はギリギリ9ヶ月まで働いてましたが二人目は一卵性の双子の為、6ヶ月いっぱいでお休みします。
二人めは悪阻が酷く薬5種類内服
経産婦また双子だからかお腹でるの早いし貧血症状も早くでてます。
一人めの時はどうでしたか?
影で色々言われてませんでしたか?
言われてなくてもそれとなく嫌な雰囲気だったりしてませんか?
私は双子だからとか少なかれあるかもしれませんが、お腹の子が一人でも似たような思いはしてると思ってあと数ヶ月だし私なりに頑張ろう~♪って思って働いてます。
後、私は一人めを切迫流産、早産になりかけ何ヵ月も休んで迷惑かけましたが双子は何事もなく働けてます。
双子だからとかじゃないかもしれませんよ!
年子双子mama
回答ありがとうございます!
1人目はギリギリまで動けてました!
今と職場が違うのですが
影で何も言われず無理しないでとか
逆に心配されすぎなくらいでした!
今は周りが女ばかりというのと
経産婦さんが多いというのもあるのかなと…
理解あると思ってたんですが
逆に比べられてしまう羽目に(T_T)
あと少しですよね…頑張ります!
同い年の双子ベビーなんですね❤
数週も近いですしお互い頑張りましょ!!
うさ
女性が多いと独身、子なしからは羨まがられて恨まれたり経験した人は自分と比べたりまわりと比べたりしますね(。-_-。)♪ 自分が逆の立場になったら絶対こんな人達みたいにはなりたくない!って思ってます。私は一人めも影で言われたり雰囲気とかも嫌な感じだった事が多々あったので逆に慣れてしまったのかもしれません。
同い年ですね❤
お互い二人とも健康にうんであげられるように頑張りましょう!!
年子双子mama
経験しているのであれば
なんでそんな態度取れるんだろ?とか
思ってしまいますw
慣れも大事ですね(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)