
生後2ヶ月半の男の子が母乳を嫌がるようになり、押さえつけて飲ませることに不安を感じています。母乳を続けるべきか悩んでおり、アドバイスを求めています。
夜遅くにすみません。
生後2ヶ月半の男の子をミルクよりの混合で育てています。
産後1ヶ月半の3月下旬に生理が来て、4月中旬に排卵していました(産婦人科で確認済み)
4月17日から快便になると言われているはいはいのミルクにしたのがいけなかったのか、それとも生理や排卵によって味が変わったからか、原因は分かりませんが、17日くらいから母乳を嫌がるようになりました!
区の福祉センターに電話して、助産師さんに来てもらいマッサージや飲んでくれる体制とか試行錯誤して、結果的には飲んでくれました。
しかし、よく考えたら泣きながら母乳を嫌がってる息子の頭を(沐浴するときに耳に水が入らないように後頭部らへんで支えるように)押さえつけてまで飲ませていいのか不安になってきました!
助産師さんは押さえつけてましたが・・・
やはり、沐浴するときと母乳のときの後頭部を押さえる力は違うので、将来的に頭や脳に異常が出るのではないかと不安になります。
機嫌がいいときに飲ませても、母乳を与えようとすると泣いて嫌がります。
旦那は母乳が出るのに、免疫や栄養的に生理2ヶ月半でやめていいのかも言っています。
長文になりましたが何かアドバイスや経験話あったらよろしくお願いします。
- まーたん(1歳5ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

kanoino🍃
私はそれが嫌なのと、ほとんど
出てなかったので完ミにしました😣
ですが、今思うと母乳あげてたら・・・
と思うことが沢山あります。
完ミにしてからお出かけする時は
本当に楽になったし、夜はわりと
しっかり寝てくれてます。
だけど、母乳は出る人出ない人がいるので
出るならばあげた方がいいと思います😭
やっぱり、母乳が必要な時期に
母乳をあげられるのっていうのは
今更ですがいいな〜って思っちゃいます😭
それと、頭の押さえつけですが
助産師さんや街の保健師さんや小児科でも
問題ないと言われましたよ🙆🏻♀️

まつり
無理やり押さえつけてまで飲ませるのがつらくて、泣く泣く完ミにしました。顔真っ赤にして嫌だと言われたら、心折れました。
免疫は初乳で与えられてるので大丈夫だよと助産師さんに言われましたよ。
でも、飲んで欲しくて色々試しましたが、産後うつになりました…。
母乳ひとつでこんなにも心が病むなんて思いませんでした。
旦那は、ミルクにしてくれたから娘と一日中一緒にいれるよありがとうって言ってくれました。
今でも諦めきれませんが、ミルクを飲みながらこっち見て笑ってくれる顔を見ると、ミルクにして良かったのかなって最近は思えるようになってきました。
助産師さんには、少し早い卒乳だね!頑張ったねって言われて、心が軽くなりました。
ミルクでも母乳でも母と子の絆は変わらないし、ミルクだから病気になりやすいとかもないです。
一番は赤ちゃんが、1日元気に過ごせたかどうかだと思います。
眠い、お腹空いた、おむつを変えて欲しい…以外で泣かれるのはつらいです。
ミルクにしたら、夜めっちゃ寝ます!
母乳かミルクかは、ママが決めていいと思います。
ママと赤ちゃんにとっていい方を選んでください。
-
まーたん
コメントありがとうございます😊
完ミにしたのは何ヶ月くらいですか?
ですね、旦那が家にいるときはいいのですが、平日とかは息子と二人だと母乳嫌がって泣かれるともうミルクだけでいいやってなります😥
明日飲み会があるので、2,3日試しに完ミにしてみようかと思います!- 4月29日
-
まつり
遅くなってすいません。
完ミにしたのは生後2ヶ月半くらいだったと思います。
どうしても母乳が止まるのが嫌で、手搾乳したりしてました。
仰け反って嫌がられると、こっちまで泣けてきました。
泣き顔で接してる自分にも嫌気がさしてきて、もう母乳やめようと決めたんです。
娘は、産後すぐに保育器に入ったので最初から哺乳瓶だったのも関係してるのかなと思い込んでます💦
私の話してすいません。
完ミにすることを後ろめたいとか思わないで下さいね。
グッドアンサーに選んで頂きありがとうございました。- 4月29日

ちー
うちの息子も泣いて嫌がります
ギャン泣きされると心が痛いです😭
仕方ない時は搾乳して飲ませてます。
ミルクあげてすぐ引っこ抜いて乳首に差し替えたりしたら飲んでくれます。
保健師さんには飲んでくれないならミルクでもいいかもと言われました。
私は飲んでほしいですけどね😂
-
まーたん
コメントありがとうございます😊
月齢同じですね!
搾乳しても新生児の時で20くらい、おととい搾乳したら10も出なかったです💦
ちーさんは、どのくらいの割合の混合で育ててますか?- 4月29日
-
ちー
一緒ですね😆
私はだいぶミルク多めです💦
吸わせてようとチャレンジして普通泣きからギャン泣きに変わったら諦めちゃいます・・・あと旦那が可哀想だと言うので・・・。
あと哺乳瓶のが母乳吸うより楽なので赤ちゃん的には楽なのかなって嫌がる原因はそれかなと思います。
新生児の時は50は出来てました
今は20~30です😅
飲んでくれないのは仕方ないし搾乳分を増やそうと水分をガンガンとったり病院で教わったおっぱいマッサージしたりお米食べたり豆乳飲んだりしてます。- 4月29日
まーたん
コメントありがとうございます😊
完ミにしたのは何ヶ月くらいですか?
夜寝る前はミルクだけなのでよく寝てくれます!
でも、うちの息子は、便秘気味なので完ミにしたら酷くなるのか心配です💦
母乳出るんですけど、多分5分ずつあげても20〜30くらいなので、それなら完ミでもって最近思ってます😭