![ゆーゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
25歳の初産で29週の妊婦です。実母から「産まなきゃよかった」と言われ、ショックを受けています。ストレスで逆子や早産につながる可能性や職場での辛さについて心配しています。
25歳、初産、29wです
先ほど実母とLINEをしていたところ
実母から「産まなきゃよかった」と言われました。
少し前から言い合うようなことがあり
今日、最終的にそう言われました。
両親はわたしが小学生の頃に離婚しているのですが
あまりのショックに実父へ泣きながら電話して話を聞いてもらいました。
妊娠後期に入りましたが
ストレスが原因で、今から逆子や早産に繋がることはありますか?
後期つわりもあり、働きたくても働けず
仕事も休んでおり、職場に迷惑かけてしまっていてそのことも辛いです。妊婦の体調不良は仕方ないにしても、よく思われてないだろうなと考えてしまいます。
- ゆーゆ(5歳7ヶ月)
コメント
![絆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
絆
産まなきゃよかった?!は?!😂
私はまだ母親になって1年ちょっとしか
経ってないですがそれなりに
もう嫌だ。はー苛々する!って
何回も思いました🤦♀️
それでも産まなきゃよかったなんて
1度も思ったことありませんよ😅
離れたいとは思いましたが
実際そう思って離れたこともありません😅
絶対に言っちゃいけない言葉だと思います、、。
逆子や早産に繋がるかはわかりませんが
ストレスは1番良くないですよ〜!
ダメと言われてる煙草ですら
ストレスになるくらいなら
1本くらいならいいよと言われる事も
たまに聞きます。
それくらいストレスは良くないです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
売り言葉に買い言葉で
本心ではないんじゃないかなあ。
でも言われた方がショックですよね。。
後期つわりの辛さもわかります。。
ストレスと逆子や早産の因果関係はよくわかりませんが、無いに越したことはないかもしれないですね。。
今頃、お母さんも後悔してるかもしれませんよ。
-
ゆーゆ
旦那がストレスで逆子になることもあるってどこかで知ったらしく、めっちゃ心配してきます😂
母とは前から仲悪かったのですが
ここまで言われたのは初めてなのでショックでした(;_;)- 4月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産まなきゃ良かったって言われた子供がどんな気持ちになるか考えて欲しいです!
あまり悪く言いたくないですけど、お母さん最低です。
どんな理由があるにしても、言ってはいけない事って親子でもあるんです。
私は昔、母親に産まなきゃ良かったじゃんって言ったことあります。
小学生のときです
母親は1度流産していて、その後に私を産んでくれました。
大人になって悔いましたが、自分が妊娠した後に流産がどれだけ辛かったか、私が言った言葉がどれだけ辛かったか‥考えるだけで涙が出ます。
言った言葉はもう取り返しつかないけど、お母さんに反省してほしいです。
私も言ってしまった以上、死ぬまで後悔します。
-
ゆーゆ
わたしも流産経験あります...😢
わりとすぐ立ち直りましたけどね!
大人になってから分かることもありますよね。
ぼうさん優しい!!- 4月28日
-
退会ユーザー
そうなんですか。
立ち直れて良かっです。
その後大丈夫ですか?
お母さんとの事、あまり気にせずに。
自分が子供に言わなきゃ良いと思います。
自分が辛かった事は経験として教えるにしても同じ思いをさせないように育てていきたいと私は思っています。
お子様は元気ですか?
早く空いたいですね(^^)- 4月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
失礼を承知の上で申し上げますが、心が未熟なお母様ですね。
産まなきゃよかった、その言葉を言われた娘の気持ちを想像することが出来ないんでしょうか。
言い合っても、どんなに頭に来ても、思っていたとしても、それは言ってはいけない言葉です。
親子だから何でも言い合えるというのも違いますよね。
そして今妊娠中で心も不安定になってしまうことも経験上知っているはず。
言われた言葉は忘れましょう。
仕事のことも!
大丈夫ですよ😊
今一番大事なのはゆーゆさんとお腹のお子さんですから✨
無理せず体ゆっくり休めて下さいね!
-
ゆーゆ
父も忘れろ、気にするなと言ってくれました。
母とは前から仲悪くて何度もケンカはありましたが「産まなきゃよかった」ははじめて言われました。
体のお気遣いもありがとうございます(;_;)- 4月28日
![ペンさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペンさん
私も去年、実母に面と向かって同じことを言われました。
実父とは小3の時に離婚してます。
「産まなきゃよかった。」
「あんた頭おかしいんじゃないの?」
「カウンセリング行ってこれば?」と。
本当に死にたくなるほどショックですよね。。
どれだけ腹が立ってもどれだけのことがあっても口が裂けても絶対に言ってはいけない言葉だと思います。
私はその後実母とは距離を置いています。
妊娠してから心配のLINEすらありません。
挙句の果てには、義父(母の再婚相手)を装って、「お前はお母さんが嫌いか
?理由は?」とLINEしてきましたがシカトしましたw
そんなこともわからんのかよ。と💦
ストレスは良くないので距離を置かれた方がいいと思いますよ😭
そして、私たちは我が子には同じことを言わないと固く誓いましょうね💓
-
ゆーゆ
妊娠前は連絡も取らず、距離を置いていたのですが
最近になって、実家に帰ってきており
わたしが妊娠していることもあって
何かと首突っ込んでくるようになりました。
わたしの親事情と少し似ていますね。
わたしも義父からの連絡は無視しています(笑)
絶対我が子には同じことしませんし、言いません。
自分されてショックなので絶対できないです😢- 4月28日
-
ペンさん
実家に帰られてるんですね😭
私は帰る気なんてさらさらないです🤣
口出すのは親だから仕方ないのかもしれませんが、親だからこそ言ってはいけない言葉もあります💦
ほんと似てますね😙💓
実父は、車で5時間のところに住んでいるのですが、去年15年振りに会ってから
ちょこちょこ電話くれますし体調気遣ってくれたり…やっぱ父親っていいな。って思いますよね😍
絶対にそんなことしませんし、どこの親よりも愛してどこの子供よりも自分は幸せだ。と思われるように頑張りましょ💓
いつか「産んでくれてありがとう。
お母さんの子供で良かった。」って言ってもらえるように🥰- 4月28日
-
ゆーゆ
母は県外で再婚してますが
祖父(母の父)の体調が良くなくて帰省してお世話(?)しているんです。
わたしも仕事の休みを使って片道1時間半かけて祖父に会いに行っています!なので、実家で母と顔を合わせるんです...
父は県内に住んでいるので
たまに会ったりしています!
わたしが結婚する時も義母へ挨拶に来てくれました😭- 4月28日
-
ペンさん
そうなんですね😭💦
そんな大変な時によく娘に向かってそんなこと言えたな🤬
お父さん優しいですね😍🥰
離婚しててもちゃんと娘の父親として色々してくれるの素敵です💓
うちも、五月末に旦那さんと一緒に実父に会いに行ってきます😙- 4月28日
-
ゆーゆ
祖父が農業しているので母がお手伝いしたりしてます...
目の具合が悪いので母が運転して通院や買い物に連れていったり...
祖父と兄が実家にいるのですが兄は仕事と趣味を理由にほとんど家にいません(;_;)
離婚はしててもわたしと母が仲良かった頃は父と兄も一緒に旅行行ったりしてましたよ~!
気をつけて行ってきてくださいね💓- 4月28日
-
ペンさん
そゆことですね💦
お母さんもそれがストレスになっててゆーゆさんに当たってしまったのかもしれませんね💧
だからって言っていい事と悪いことがありますけど🤬
お兄さん仕事は仕方ないにしても趣味って😩ひどい😭
そうなんですね😳😳
はたから見たら普通の家族な感じですよね??すごい!💓
ありがとうございます💓
出産前最後なので…😍
お父さんも楽しみで仕方ないみたいです🤣- 4月28日
-
ゆーゆ
どうでしょう...
お手伝い頑張っていると言うより
毎日フラフラ遊んでるイメージしかないです(笑)
兄は...ポ○モンGOに夢中です、、、、
わたしも出産前に一度お父さんに会う約束してます( ´꒳` )- 4月28日
-
ペンさん
もしかして…もしかしなくても…毒親ですか?笑
兄~~~!!!!😨😨😨
いい歳なんだからやめときなさい😭
だから結婚出来ないんです😩(知らないですけど笑)
お父さんも楽しみで仕方ないでしょうね🥰
うちは、すでに「ランドセルはお父さんが買ってやるでな!!!」って張り切ってますよ🤩- 4月28日
-
ゆーゆ
毒親ですね...再婚も家族に報告無しでフラっと県外行って帰ってこないと思いきや再婚しましたって言われました(笑)それでいて、今は離婚する方向らしいです。
お手伝いしているとは言え、中年ニートですよ...恥ずかしいです😥
兄...彼女すらいません...
もう30近いです...
お父さんも祖父も楽しみにしてます(笑)
祖父は西松屋での買い物が楽しいみたいです😂- 4月28日
-
ペンさん
あれ?そこもかぶってますwww
用事があって電話したら
「お母さん、再婚したから✋」って言われて、へ?でした笑
離婚して食べていけるのかな?😩
働かざる者食うべからず!ですね🤗
兄…もう結婚諦めてるんですかね😭
そりゃひ孫ですもんねー😍😍
嬉しいんだろうなぁ😍😍💓
うちは父方の祖父母は亡くなってて
母方の祖父は健在なんですけど
車だと…14時間はかかるところなので会えそうにないです💦笑- 4月28日
ゆーゆ
はじめてお母さんになるわけで分からないことだらけですもんね。イライラしますよね...
ストレス溜めないように気をつけます!コメントありがとうございました(;_;)