
1歳7ヶ月の息子が寝起きにギャン泣きする。食べ物やアニメも受け付けず、抱っこも嫌がる。イヤイヤ期なのか、寝起きだけの悩み。どうしたらいいでしょうか。
1歳7ヶ月の息子、
寝起きにギャン泣きするようになりました😱
昼寝から目覚めても、朝目覚めても
とにかく20分近くギャン泣き😭
お腹が減ったのかと思い、
バナナやサツマイモ、お菓子を出しても手もつけず
アニメを見せても見向きもせず、
水分もいらないし、おもちゃもいらない。
何をしても泣き止まず、抱っこも嫌🙄
こういう時どうしたらいいんですかね😂
イヤイヤ期ですか?
寝起きだけなんです…
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ナミコ🐶🌈
寝起きじゃないんですが、うちもそんな感じです…😅
なんか気に入らない事があるとギャーギャー泣きわめくって感じです。
イヤイヤ期=敏感期っていうらしいですよ!妊娠されてるのもあるのかも??🤔
うちは、原因がわからないけど嫌だったんだね〜って声かけてあとは本人が落ち着くまでほっといてます。
わかってもらいたい願望❓みたいなのがあるらしいです。

ままり
うちもそんなんです😱
何をしてもダメなので、ほっときます😂
そのうち直りますが、こっちもうんざりします😫
-
はじめてのママリ🔰
申し訳ないけどうんざりしますよね😖
なんで泣いてるかわからないから、対応のしようがなくて😂- 4月28日

ゆかつん
こんにちは^_^ うちの1歳7カ月の子も寝起きギャン泣きするときあります。うちの場合は、もう少し寝たかったのに!という泣きなのでもう1度寝かしつけてます。次に起きたときはご機嫌になってます。子どもなりに起きるベストタイミングがあるんですかね?
-
はじめてのママリ🔰
うちは寝かせると余計大泣きするし、抱っこも嫌がるしで、こっちが大パニックです😂笑
- 4月28日
-
ゆかつん
それは大変ですね😭息抜きしながら頑張って下さい❣️
- 5月3日
はじめてのママリ🔰
何が嫌なのー?
どうしたのー?
と声をかけてトントンするのですが、
もうほっとくしかなくて😂
同じような方がいてよかったです😂