
夕方から夜にかけて息子が泣く理由は、パパ見知りかどうか知りたい。他の方のお子さんはどうですか?
ぱぱさんが夕方から夜寝るまでの間に息子を抱っこすると
絶対にギャン泣きします。
明後日に生後5ヶ月になる息子がいるんですが
夕方から夜寝るまでの間抱っこや空間に二人きりだと
とても泣きます。
朝や昼なら泣かないのですが(眠たい時以外)私が夕方お風呂に入っている時やご飯を作ってる時
ぱぱさんが抱っこしてると泣きます😭
これはパパ見知りなのでしょうか?( ˊᵕˋ ;)💦
皆さんのお子さんはどうですか?(´·_·`)
- ℛ⃛(3歳7ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
ママ以外ダメな時期ありました!
機嫌が悪くなってきたら
じぃじやばぁばでもダメでママだけ!
って感じでした!

たろやん
うちは、今のところ基本的にパパのこと好きです〜
でも、極度に機嫌が悪い時は、パパの抱っこでギャン泣き、私が抱っこするとピタッと泣き止みますね😅

ゆー
同じです!普段、とっても仲良くしてるのに、夕方〜のお風呂はギャン泣き😭眠いときも。私が抱っこすると泣き止みます🤷♀️
パパ見知りってやつですかね😨
パパは悲しんでます😂

ゆっこ
全く同じです〜🤣
逆に抱っこせず置いといた方が泣かないんじゃないかってくらいです笑
夕方から全然ダメで、うちはパパじゃなくてじぃじ、ばぁばでもダメなので💦パパ見知りというよりは、とにかくママじゃないとって感じです😭

mun
夜眠る前や夜中起きた時などの機嫌が悪い時はパパだとギャン泣きです😭
検診の時に先生に夕方頃から
ママぢゃなきゃ泣いちゃう子いるよー!!ママは大変かもしれないけどって言われましたよ☺️
コメント