
生後24日の女の子を混合で育てています。夜は140mlのミルクを飲んでも泣きます。昼間は母乳不足で100mlあげても寝ない。困っています。
生後24日の女の子を育ててます!
初めてばっかで困惑ぎみ(´●ω●`)
皆さんに質問なんですがっ!!
今のとこ混合で育ててます。
夜ミルクをあげてるんですが、
多い時は140ml飲んでも、もっと
欲しいのかギャン泣きします。
オッパイを探してます。笑
昼間も母乳が足りない時には
100あげてます。多いですかね泣?
量を減らす事も試したのですが、
目がぱっちりで寝てくれません。
ほんと困ってます笑
- manami☀︎(9歳)
コメント

タカこう
私も混合でつい最近までそんな経験をしてました。飲みたいだけ飲ませていいとおもいますが、ミルクはできれば3時間あけた方がいいとおもいます。私もミルクを足したら吐かれる事が多々。うちは口をモゴモゴして泣いてて最初は飲みたいんだと勘違いしてましたが、今考えると眠かったんだとおもいます。
泣くのは色々理由があって寒いとか抱っこしてとかわかってくるとだいぶ楽になると思いますが。。最初特に大変だと思いますが頑張ってください。

樹ママ
月齢にしては多いですね。
ウチの子は6ヶ月ですが、140~160を1日5回ですね。
もうすぐ1ヶ月検診があると思うので相談されてはいかがですか?
-
樹ママ
ちなみに1ヶ月の頃は60位を3時間おきだったと思います。
- 3月4日
-
manami☀︎
やっぱ多いですかね泣
近いうちにあるので、
相談してみます( •̀ᴗ•́ ) ̑̑
ありがとうございます!- 3月4日

Maiky
うちの子は眠くなると口をチュパチュパしてます。
なので、抱っこしてる私の服がヨダレで濡れたりすることもよくあります(^◇^;)
たぶん、眠いと口寂しくなるのかな?と思います。
抱っこしててもチュパチュパ&モゾモゾしてぐずりますが、しばらくユラユラしてると寝ます。
しばらくユラユラしても落ち着かなくてギャン泣きだったら足りないのかなー?
と思って足したりします。
あとは、まだ新生児であれば140以上飲んだら逆に苦しくて泣くのかもしれないです。
まだ満腹中枢ないからあげたらあげただけ飲んでしまうみたいですし(;^_^A
私の場合、赤ちゃんが目がぱっちりになってしまったら、しばらくベッドにころがしておいて、眠くなって寝ぐずりが始まるまで一緒にゴロゴロします(笑)
で、寝ぐずりが始まったら抱っこしてユラユラ…というかんじでやってます(*^^*)
-
manami☀︎
そ〜ですよね〜
根気強くやってみます!
ミルクの量は減らした方が
いんですかね(T▽T)- 3月4日
-
Maiky
100なら別に減らさなくても大丈夫じゃないでしょうか。そろそろ1カ月ですし(*^^*)
さすがに140以上飲ませるのは、ちょっと多いかな〜?と思います。
うちの子も1カ月くらいのときは、同じような感じでしたが、140くらい飲んでも泣いてるときに、
私の母が、それ以上は飲み過ぎよ〜と言って抱っこでユラユラしてくれて、そのまま寝ちゃったりしてたので、やっぱり寝ぐずりもあったんだと思います。
赤ちゃんの好みの抱き方や、ユラユラの仕方などが見つかると少し楽になるかもしれません。
私も2カ月経ちましたがまだまだ手探り状態です(;^_^Aお互い頑張りましょう♪- 3月4日
-
manami☀︎
ありがとうございますっ!
頑張りましょうね(T▽T)- 3月4日

A
2/18に出産したものです!!
私も寝る前や夜中だけミルクで
100あげてますよ~\( •̀ω•́ )/
少ないと泣いて寝ないので( ̄▽ ̄;)
でも100飲むと大人しく寝てくれます(* Ü *)
でも100以上はあげないようにしてます!!
-
manami☀︎
100飲んですんなり寝て
くれて羨ましいです(T▽T)
うちの子ぐずりまんで😓
今日からちょっとづつ
見直していきまーす!- 3月4日

Mmama
生後2ヶ月半です。
私も混合ですが、生後24日頃は母乳のあと60〜80を飲ませてました。
1ヶ月過ぎてから100cc飲むようになりました。
今でも多くても120、たまに140飲ませても残してしまいます。
生後24日ですが140はちょっと多いと思います。飲んでいても赤ちゃんの胃腸に負担になってしまいます。
ウチは寝ないときは立って抱っこしてユラユラしてあげたら寝ます。(その時、赤ちゃんの顔は横向きです。上向いてたら電気が眩しいのか寝ないです)
-
manami☀︎
眠りが浅いのかミルクを
飲んでも1時間ぐらいすると
目を覚まします(T▽T)
初めてでてんやわんやです笑っ
アドバイスありがとう
ございます!- 3月4日
-
Mmama
私も生後24日頃は赤ちゃんが寝なくて、そのまま次の授乳に突入したりしてました(^_^;)
もう少ししたら2〜3時間寝てくれるようになりますよ。
お互い頑張りましょう。- 3月4日

エイトママ★
生後26日の男の子育ててますが、全く同じで困ってます( ; ; )
基本は100作って飲めるだけ飲ませてますが、1時間とかで起きてくれくれいう時は40あげたり…最近は夜8時から11時頃まで毎日ミルク→オシッコ→オムツ交換→またミルクと散々繰り返してて、20づつ足しても結局凄い量飲んでて、こないだ大量に吐きましたT_T元々かなり吐きやすいです。
今日もオムツ交換して抱っこもダメで、口パクパクするんで追加であげるんですが、何か苦しそうで…かと言って縦抱きでトントンも拒否で最終ギャン泣きでまた追加であげちゃって…1日900以上飲んでる計算なんです…
親が加減すべきなのに、ギャン泣きされるとあげちゃってどうするのが正解かわからず…息子にも申し訳なくて…
答えになってなくてすみませんT_T
あんまりに同じ悩みだったので( ; ; )
-
manami☀︎
同じですね( ToT )
喋ってくれたらいーのに
なんて思った事もあります笑
お互い頑張りましょうね!!- 3月5日
manami☀︎
子育てって改めて難しいと
実感しています(T▽T)
アドバイスありがとうございますっ!
タカこう
本当難しいですよね〜〜
お互いがんばりましょ♪
manami☀︎
ミルクの量は減らした方が
いんですかね(T▽T)?
タカこう
個人的には多いと感じますが、吐かないのであれば多くないかも。。母乳はどんな感じですか?くわえてくれますか?
manami☀︎
くわえてる時は20~30分
くわえてます(°°)
タカこう
結構加えてますね〜〜
母乳+で140はやはり少し多い気が。。
もしかして多すぎて泣いてるのかも。。大変かもしれませんがミルクをたす前にオムツ、抱く、など他の原因はないか探ってみた方がいいかもと思います。あとはこの時期夜も昼もわかんなくてうちも夜ガンガン目はぱっちりでした💧
manami☀︎
ちょっとづつ減らして
いきますっ!
色々教えてくれて
ありがとうございました泣!
タカこう
いえいえ全然アドバイスにならずすいませんσ(^_^;)いっぱい飲むイコールすぐおっきくなりますね✨
同学年子育てがんばりましょ〜〜♪