
自転車で子供2人乗せて転倒し、自信を失った女性がいます。重い自転車に挫折感を覚え、他のママたちに感心しています。
子供2人乗せて自転車デビューするも…
2人乗せた状態でチャリを倒すという失態。
走ってなかったし子供達に怪我ないから良かったけども
スッカリ自信をなくしました😢
それを見て、
嫁ちゃんはこっち乗って!と義母と自転車交換させられて
さらに自信をなくし、なんだか
あんたに子供達任せてらんないわ!
と言われている気分になり情けない気持ちでいっぱい。
力が無くなったのも実感して、悲しい💔😭
娘ごめんよ!息子もごめんよ!
電動じゃないのにクッソ重い自転車…。
2人乗せたままチャリ停められない。。重過ぎて持ち上げられない。
世のママすげえよ。
みんなマッチョなの??
私力にだけは自信あったのに…
痩せて力無くなったのか…ぶりっ子かよ情けねぇ。。
- ゆとりのママたん(7歳, 9歳)
コメント

ままり
ヘルメットはちゃんとかぶせてますか?

退会ユーザー
私も学生時代バリバリ運動してて
体力に自信ありですが
子供2人乗せてチャリこげないです😱
まず自分1人で乗れる?ってレベルです💦
子供乗せながらチャリ走ってるママさん
すごいなーって思います😂
-
ゆとりのママたん
私もそうです(笑)
体力だけが取り柄みたいなものでしたが、体力も体幹も消え失せていました…。。
私もみんなに1人ですら危ないのに!!と心配されます(笑)
本当に!子供乗せてるママさんすっごいです!!- 4月27日

コロン
子ども二人のせて電動じゃないのですか?
それは大変ですね💦
ちなみになんですが、自転車のタイヤは大きいですか?小さめですか?
タイヤは小さめの方が安定すると自転車屋さんが言ってました!それと、後付けの前乗りかごだと不安定で危ないですが、前乗りかごは固定のものでしょうか??
-
ゆとりのママたん
電動が良かったのですが、電動だと雨の日滑って転んだりって話を聞いて怖くて…あとはお高いので。。
タイヤは前と後ろ大きさ違いますが、小さめです!
あと、近所の自転車屋さんで固定の前かごのだと22インチしかなく、20インチのが良かったのですが、それだとカゴ両方後付けしか無くて…
私が今乗っているのは前固定カゴです!- 4月27日
-
コロン
普通の自転車だと、停めるときに後輪を持ち上げなければいけないのが大変ですよね😅
旦那が普通の自転車に乗ってるんですが子どものせてなくても普通にバランスを崩してしまうことがあります💦
電動だと、自転車止めを足で踏むとテコの原理で後輪が自然に自転車止めに乗る仕組みになっているのでバランスを崩すことはないですね。
自転車止めだけ交換とかできないんですかね?危ないですね😞💦- 4月27日
-
ゆとりのママたん
え!そうなんですか!!
初めて知りました!!
電動も普通に持ち上げるものだと思い込んでいたので!!
色々考えたらやっぱり電動の方が良かったのかな。。。
本当に危なくて情けないです。゚(゚´ω`゚)゚。筋トレします。゚(゚´ω`゚)゚。- 4月27日
ゆとりのママたん
一応被せてます。゚(゚´ω`゚)゚。