※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちえ☆
雑談・つぶやき

メンタル持ちでも育児ってできるんでしょうか。

メンタル持ちでも育児ってできるんでしょうか。。

コメント

deleted user

双極性障害です
二人育ててます

  • さちえ☆

    さちえ☆

    誰か近くに頼れる方はいらっしゃるんですか?

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    居ません
    実母は寝たきりです
    主人も平日は遅いので一人で育ててますよ😃

    • 4月27日
  • さちえ☆

    さちえ☆

    ご自分の病院は、どのタイミングで行かれてますか?

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    月に一回、通ってます
    子供は基本保育園ですが連れていくこともありますよ

    • 4月27日
  • さちえ☆

    さちえ☆

    そうなんですね。

    どうしても気分が落ちてしまうことがあると思うのですが、その時はどうさせれてますか?

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最低限のことだけして、休みます
    入院したときはさすがに義母に来てもらいました

    • 4月27日
  • さちえ☆

    さちえ☆

    そうなんですね。
    私も2ヶ月ほど入院していて、義母に今でもお世話になっていて、2人の子育てをする自信なくて。。まだ上の子義母に預かってもらってます。

    早く一緒に住みたいなと思う反面、自分自身がパニックになってしまいそうでとても怖くて。

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    焦ること無いですよ😃
    ママが回復するのが一番
    私も退院後一年は生活するので精一杯でしたよ
    甘えられるときは甘えて休みましょう

    • 4月27日
  • さちえ☆

    さちえ☆

    優しいお言葉、ありがとうございます。

    私自身だめで頼ってるのに、頼っているのも義母に悪い気がして、休むに休めなくて。

    自分自身の首をしめてるような感じになってしまっています。

    休むこと大事ですよね。頼りの保育園が今日から休みでどうしようかと悩んでいます

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんはお仕事ですか?

    • 4月27日
  • さちえ☆

    さちえ☆

    仕事です。

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上のお子さんは義母さんがみててくれてるんですよね?
    最低限のことだけして休みましょう
    11ヶ月ならまだ記憶にも残らないだろうし大丈夫ですよ😃
    御自分の体調を一番に考えてくださいね

    • 4月27日
  • さちえ☆

    さちえ☆

    ありがとうございます😊

    • 4月27日
バナナ🍌

私もメンタルの不調が時々出ます
今まさに絶不調です⤵️
お子さん二人いらっしゃるんですね!
私はまだ一人なんですが、二人目をとうするか悩んでいます…
自信ないです

  • さちえ☆

    さちえ☆

    2人産んでから、絶不調になりました。

    子供は2人欲しいと思って、年齢も迫っていたので勢いで産みましたが、こんなにたいへんだとは。

    • 4月27日