

❁みゆ❁
私の友達ですが、子どもとは別の園で働いていますよ👍

りー
私の友達は自分の園の姉妹園に入れてるって言ってました。
私は小学校ですが、自分の知り合いに自分の子を見てもらうのが嫌だと思い、勤務地とは隣の市に住んでます☺️
-
はじめてのママリ
小学校の先生されてるんですね😳
やはりそうですよね。
その気持ちも、分かります😓
ありがとうございます😍- 4月27日

はー☆
全く別の保育園です!
職場の保育園はあまり環境が良くないので我が子は預けたくなかったです😅
産休入るまでは1歳クラス2年間入ってたので、全く息子の成長と同じことを仕事でもやってた感じですね(笑)
-
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね💦
戻ってきてってコールが凄くて😂
結婚で県外へ引越すっていう建前で辞めたのですが、また同じ市に戻ってきて、まさかのお隣さんが元教え子で、園長に喋ってしまったようなんです(笑)
入園できるように手配するからって凄いのもあったけど、やっぱり辞めます😂💦- 4月27日

ぴーちゃん
子どもと違う保育園で働いています!
働いて色々知っていると自園には娘を預けたくないです…🤣🤣🤣
-
はじめてのママリ
知ってしまってるからこそですよね😓
メリットもデメリットもあるけど、
やはり違う園がいいですね🤔- 4月28日

みゅんた
親が昔働いてましたが、公立だと自分の働いてる保育園には子どもを預けられないみたいです。
-
はじめてのママリ
今は私立が殆どなので、公立は少ないですね💦
- 4月28日

ゆこちん
副園長から連れてきていいから!と言われ、甘えて一緒の園で働いていますが…
来年から変えようかなと検討中です💦
預け先を探してますが、行事がかぶったりするので悩んでます😅
-
はじめてのママリ
行事!そうでした!
我が子優先してくれることって少ないですもんね😭💔- 4月28日

3mらぶ
私は同じ園です!
パートなので、また皆さんとは違うかと思いますが😂
授乳できるし、我が子の様子は見れるし、一緒に登園できるので私はよかったと思ってます!!
年少になれば幼稚園にいれようかな〜とは考えていますが🤔
-
はじめてのママリ
以上児からは幼稚園という選択肢、新しいです😆❤️
その考えもいいですね!- 4月28日

退会ユーザー
こんにちは👋😃
わたしは同じ園です🎵
企業主導型なので少し皆さんとは違うかもしれませんが
スタッフのこどもは保育料タダなのでそれに甘えて...(笑)
ですが行事はスタッフとしての参加なので娘の子とはゆっくりみてあげられないし自分のクラス中心なので、
年少(来年の4月)からは違う所に預けるつもりです😌
コメント