※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4きっずママ🐥
子育て・グッズ

友達からanelloのリュックをもらったが使ったことがない。動物園に行く際、マザーズバッグとして使うか迷っている。赤ちゃん用品と貴重品を入れる予定。使用感についての情報を教えてください。

友だちにanelloのリュックをプレゼントしてもらいました😌✨
ですが、リュックを使った事がない😂
今度遠出で動物園に行くのですが、その時に園内や飲食店用のマザーズバッグとして使おうか悩んでいます🤔
入れようと思っているのは、生後5ヶ月の赤ちゃんの分(着替え一式、オムツ2枚、おしり拭き、哺乳瓶1本、お湯の水筒、湯冷まし、固形ミルク1回分)と貴重品です。
移動中はベビーカーです。
anelloのリュックを使われている方、使い勝手はどうですか?

コメント

る

使ってましたが正直使いづらいなって思いました💦
荷物パンパンになるとチャック閉まらなくて😥
でも動物園ならリュックの方がいいと思います☺️

  • 4きっずママ🐥

    4きっずママ🐥


    よく見かけるので、そんなに使いやすいんだ👀と思ってました 笑
    やはり使い慣れてるトートバッグの方が良さそうですかね🤔
    参考にさせていただきます✨

    • 4月26日
  • る

    流行りに乗って買ったら大失敗って感じです笑
    何だかんだトートバッグが1番使い易いです🙆‍♀️

    • 4月26日
  • 4きっずママ🐥

    4きっずママ🐥


    みーーんな背負ってますよね 笑
    確かにトートバッグの方がガバッと開いて適当に入れておけますよね🤗
    やっぱりトートバッグにしようと思います🙋
    ありがとうございます😊✨

    • 4月26日
ママリ

めちゃめちゃ使いづらかっです😅
取り出すのめんどくさく、たくさんいれるとあれ?どこ?って毎回なってました💦

  • 4きっずママ🐥

    4きっずママ🐥


    そうなんですね 笑
    みんな使ってるので、リュックデビューしようと思いましたが、今回は使い慣れてるカバンにしようと思います🤣
    ありがとうございます😊

    • 4月26日
ゆか

anelloのがま口みたいのじゃなく、普通のファスナーのを使ってました。
沢山ものが入るし便利でしたよ。

子どもがもう少し大きくなって歩くようになると、リュックじゃないと不便ですね。

  • 4きっずママ🐥

    4きっずママ🐥


    anelloにも色んな形があるんですね👀
    多分私はがま口っぽいです🤔

    そうですね😊
    👶が歩くようになってから使おうと思います✨

    • 4月27日