
友人の結婚式に参加し、軽井沢まで新幹線で行ったが、御車代がなかった。友人の地元の友達に受付を頼まれ、1500円の紅茶をもらった。これは妥当でしょうか?
相場が分からないので教えてください!
最近友人の結婚式に参加しました。
東京から軽井沢の式場に参加し新幹線で行ったのですが、御車代はありませんでした。
また、軽井沢は近くなく友人の地元の友達の方が軽井沢に近いのですが、受付をお願いされ受付をしました!仲の良い友人なので受付をするのは全然いいのですが、そのお礼が1500円くらいの紅茶の詰め合わせ、、、、。
あ、こういう部分で費用削ったな!?って思ってしまったのですが、これは妥当でしょうか??
- ママリ(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

♡♡♡
御車代はもちろん出しますし、
受付のお礼も5000円はするかな?と思いました。
以前主人が結婚式に参列した際は、東京から京都の御車代が5000円
夕方からの式なのに宿泊代も出ませんでした。30代で医者なのに、、、
なんて思っちゃいましたね💦

ままり
ケチな友達…まだわかいのかな?黒字狙いの自己満自己中です。
わたしは受付お願いした友人に5千円のスタバカードわたしました。
御車代も東京から京都で、3万つつみましたよ。
-
ママリ
ありがとうございます!
若いは若いですかね、20代後半ですが!!笑
御車代も多少はあってもいいですよね😭なんだかなーぁと思ってしまいました😂- 4月26日

みなみ
私は遠方から招いた友達はいなかったので、お車はわからないのですが、
受付をしてくれた友達には二次会の会費もらわなかったのと、5000円包みました!
こないだ旦那が受付をお願いされたのですが、お礼がスタバカード!自分の基準で5000円ぐらいかな?と思ったら1000円でがっかりしました😂(笑)
-
ママリ
ありがとうございます!
すごいですね!!5000円プラス2次会費も無料は太っ腹だなって思いました😂!
私も3000-5000円が基準だと思っていたので😭😭- 4月26日

はじめてのママリ🔰
受付お願いした友人には、お礼として5,000円渡しました☺️
お車代は県外ならせめて半分は頂けると助かりますよね…
-
ママリ
ありがとうございます!
相場は5000円みたいですね!😂
そうなんですよね、、お礼も少なく御車代もなしは少し出費が、、、きついなと思ってしまいました😵- 4月26日

ママリ
費用削ってますね😓
私は受付をしてくれた友人へのお礼はお金で5千円、東京〜大阪へ来てくれた友人にはお車代3万円を包みました。
東京〜軽井沢なら、お車代は少なくても1万円は包むべきかなとは思いますが…
ご友人は、お祝儀でまかなおうとした式だったのかも…💦
黒字狙いの式はなんか浅ましくて嫌ですよね😖
一生に一度の晴れ舞台で、ケチケチするのもされるのも気分良くないものです😅
-
ママリ
ありがとうございます!
式自体はご飯も豪華でとても良かったのですが、、なぜここをケチッた、、と思ってしまいました笑笑- 4月26日

ままり
お車代は出してほしいですね💦
ただ、私も友だちの結婚式の受付をしたことありますが、お礼は可愛らしいハンカチ1枚でした♪疑問に思ったことありませんね🤔
私だったら受付に1時間くらい立って対応してただけで5000円ももらったら恐縮してしまいます💦友だちのお祝いでお手伝いしただけでバイトじゃないし💦
受付、余興、友人挨拶、司会など友だちの結婚式は必ずどれかさせてもらってますが、お礼なんて皆たぶん1000〜3000円くらいのものでしたけどね💦
お車代については費用削ったのかな?と思いますが、受付のお礼については妥当かな?と思いました😅
-
ママリ
ありがとうございます!
東京から軽井沢もめちゃくちゃ遠いって訳ではないので無しなのが普通かなと思いましたが少しは貰ってもいいですよね😂
そうなんですね!色々役されててすごいです😍仲の良い友達なので気にせずこんなもんかーって感じで受け止めます😂- 4月26日

ゴルゴンゾーラ
受付へのお礼は最低5000円だと思ってました…他のゲストより早く来てもらったりやることも多いし。
ご友人、かなり削ってますね😂
お車代も、ゲストがどの交通手段でどのくらいの時間をかけて来てくれるのか事前に確認すべきですよね。
ゲストに対しての費用を削るのはありえないです💦
-
ママリ
ありがとうございます!
うちは旦那がよく受付をしてたのですがお礼が3000円が多かったのでそれくらいかなーぁと思ってましたがだいぶ少なかったのでちょっとビックリしちゃいました😂
そうですよね、、、御車代は貰ってもいいですよね😵- 4月26日

みるく
皆さん書かれてますが私は友達にケチりたくない、来てくれるだけで嬉しかったので、受付してくれた子には5000円、新幹線で来てくれた子には新幹線代2万渡しました(^^)
新郎新婦共に遠方ゲストが多々いましたので自己負担がかなり多い式になりましたが、これが当たり前だと思ってました(^^)
-
ママリ
ありがとうございます!
遠方のゲストが多いと大変ですが、みるくさんの人柄のよさが伝わってきます!
招待する方も招かれる方も気持ちのいい式がいいですよね😍- 4月26日
ママリ
ありがとうございます!
御車代は出しますよね、、、。
そもそも新幹線で来るかどうかとかも聞かれ無かったのですが、そういうの、聞かないのかなー?とか思ってたら案の定御車代無かったのです😭
ぎゃー!!それはなかなかの出費でしたね😭😭お医者様だと、気前よさそうって思ってましたが😭