※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんちゃんしー
ココロ・悩み

仕事が重労働で病んできたため、産休中。他の妊婦さんも頑張っている中、自分は甘えている気持ち。罪悪感がある。

ちょっと病んできたかもしれません……

仕事が重労働のため、病院で診断書を書いてもらい、産休までの2ヶ月半お休みをしています。
世の中には、診断書書いてもらえず、お腹おっきくてもお仕事頑張っているママさんもたくさんいます……
本当に妊娠中にしんどい思いしてるママさんもたくさんいます……
なのに、自分はこんなのんびりさせてもらって……
はぁ、、、きっといつかバチが当たりそうです

コメント

りんゆか

バチは当たらないですよ。
子供の為に無理な事はしない方がいーです。
みなさん頑張りすぎだと思います。
休めるなら休んだ方がいーです。

  • とんちゃんしー

    とんちゃんしー

    お返事ありがとうございます✨
    バチ当たらないですかね……職場の皆さんにも、「ゆっくり休みなさい」と言ってもらったのですが、いざ休むといろいろ考えてしまい……
    お腹の子のためにものんびりさせてもらえることを大切にします!

    • 4月27日
minminminminmin

いやいや、他の方の仰る通り、お腹大きくて働いてる方たちは「頑張りすぎ」なんです。確かにそれはそれで偉いなぁ、と思いますが、赤ちゃんに何かあってからでは遅いですよね?診断書ってことは、ドクターストップみたいなものですよね?お腹の赤ちゃん守れるのはあなただけです!「何もしない」って、案外苦痛なんですね。でもそれが今のあなたの仕事なんですよ(^-^)

  • とんちゃんしー

    とんちゃんしー

    お返事ありがとうございます✨
    同じ仕事をしている人で、頑張り過ぎて赤ちゃんが……となった人もいるので、思い切ってお休みしています。診断書はありますが、経過が順調なので、余計にいろいろ考えてしまい……
    1人目を産んだ後半年で仕事に戻り、2年間働きづめだったので、「主婦」に慣れていないのも事実です。
    今の私のお仕事だと思って、赤ちゃんのためにのんびりゆっくりしたいと思います!

    • 4月27日
deleted user

私なんて結婚と同時に専業主婦になったので、私からみたらとんとんさんはのんびりなんてしてないですよ!
人生80年と考えたら、妊娠中によのんびりする時間なんて、ほんの少しです。しかもお子様もいて家事もして・・・なんて、たいしたのんびりではないですよ~!

そんなにご自分を否定しないでくださいね。

  • とんちゃんしー

    とんちゃんしー

    お返事ありがとうございます✨
    ずっと仕事がメインになっていた生活なので、慣れずにモヤモヤしていたのかもしれません……
    家にこもっているので、なんだか社会から取り残されている気分になってしまい……
    あまり考え過ぎないように気をつけます……!

    • 4月27日