
義母のことで困っています。我が家は共働きです。今回娘が胃腸炎になり…
こんにちは。義母のことで困っています。
我が家は共働きです。今回娘が胃腸炎になり嘔吐や下痢等の症状がなくなり、消化の良いごはんで様子を見ていました。どうしてもわたしも旦那も休めず、病児保育も行かれずで、義母が朝から我が家に来てくれて夕方まで見てくれました。
ごはんの準備はじめ、食べても良いものや飲み物、箇条書きにまとめたメモといっしょに、義母へ説明しました。
1日家にかんづめも辛いだろうからその辺の散歩はどうか、と義母にきかれ、よろしくお願いします、と返事をしました。
昼頃様子の確認で電話してみると、娘は今義母の友達と一緒に夢庵でうどんを食べたよと言われました。ジュースも気をつけたよ、元気だし、絶好調だよ。と。
わたしは見てもらって、仕事をさせてもらってる手前、ブチギレを抑え旦那に全て伝えました。旦那に、義母に注意してもらうようにいいました。どのような言い方をしたのか詳細はわかりませんが、外食したことを注意したようです。義母は拗ねて、もうそんなんじゃ見られないから、と怒って帰ったそうです。夜勤もしている関係で、甘えかもしれませんが、義母に預けられないのは大変厳しい状況です。
わたしが子守ありがとうのラインをしてもほぼ無視に等しいような返答です。今後の関係性も不安です。でも娘のことなので許せません。
どうすればいいんでしょうか。
- あさがお(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
お義母さん、病み上がりの1歳児を連れて外食に行くのはどうかなと思います😅
祖母世代はもう子育ての知識なんかスッカリ忘れて、判断力もないので、細かく支持しないと自分の思い通りにはやってくれません。
話し合いをしと、ひとまず見てくれた事はありがたいけど、これからは言ったとおりにお願いしたいと伝えた方がいいかと思います。

ままり
嘔吐や下痢がなくなったんならうどんくらい大丈夫やと思いますよ、
お子さんも元気だと姑さん言うてますし、、、
許せないならもう預けなければ良いんですよ!
預ける以上、ある程度は姑さんにおまかせしないとうまく行きませんよ。
-
あさがお
仕事の調整がつかず、預かってもらったのに、わたしが間違っていました。今後は仕事を辞める方向で、義母と距離を置くようにしてみます。
- 4月29日

りそら
改善策
①園の病児保育以外で子供が体調を崩した時に確実にみてもらえそうな小児科経営の病児保育院を見ておく(可能ならば事前に手続きの確認等行う
②今後義母の子守りが見込めないようなら勤務形態を変える
③義母に子守りをしてもらうの際には金で解決。
あなた頼んで義母に面倒を見てもらったのにそこで旦那さんに注意してもらうように頼んだら義母からすると「チクった」と思われても仕方ない気がします😞気持ちはとてもよく分かりますが、あなたがその場で「気持ちはとても有難いし、元気でホッとしているが、娘は病み上がりで疲れており、周りの人に移しかねない状況であるので、みんなの為にも出来れば控えて欲しい」と言うのが1番良かったのかなと思います😞
あなたがたご夫婦の都合で義母に娘さんをみてもらっている、という前提が頭にあれば、ブチ切れる程の怒りは沸いてこないと思います😅
-
あさがお
義母に預かってもらっているという気持ちが欠けていました。わたしが甘かったです。謝罪とお礼を改めてした上で、少し距離を置こうと思います。直接大切なことだけ伝えられるように努力します。
- 4月29日

mayumi
義母さんの立場だったら腹立つでしょうね。でもこっちも細心の注意払ってるのに!ってなりますよね!
両方分かります

ちび
私もイラッとするかもです😓
これから同じような事が起こった時に義母の預ける以外の手がないか、とりあえず模索してみます。。。
いちいちそんな事でキレられるなら、私は極力頼らない方法を考えます( ; ; )
万が一、飲食店に連れて行ってそこでまた吐いてしまったら胃腸炎の菌を飲食店でばら撒く事になるし、その辺お義母さんの自覚も足りないと思ってしまいます😓
大切な娘さんですし、許せない気持ち私は分かります( ; ; )
これならも頼らないといけなければ今回は嘘でも下手に出て謝っておいて、次回からは、例えばもう吐いてなくても昨日の夜も吐いてしまってーとか嘘ついてこういう事が起こらないよう禁止事項を厳しくします😎
こちらの常識が通じない人として対応します。。。笑

まま
もちろんお義母さまのした事はおかしいです。
でも読む限りお互い様かなと…
自分の子なので神経質になるのは当然です、ですが見てもらって助かったという事実もありますもんね。
お義母さまは手伝ってくれているのだからそう怒ってしまうのも分かります。
うちの義母も実親もやはり自分のやり方です。
それが嫌なので預けません。もし預けるなら目を離して大怪我とかで無ければ文句言いません。
他人に預けてる間の事も自分の責任だと思ってます
あさがお
謝罪とお礼を改めて義母へ伝えました。預かってもらっているのにわたしがわがままでした。今後は直接義母にわたしから伝えるよう努力します。