
コメント

なつめろ
うちはあまりハイローチェア使ってないです><
あってよかったなって思うのはお風呂のときベルトで固定して待たせられるので安心ってくらいですかね。
でもせっかくあるので、離乳食のときはハイローチェア使う予定です(*^_^*)

3人姉弟
うちは歩行器で御飯食べさせています
-
みひろ😀
歩行器いいですね。5カ月から使えるんですか?みたことなくて。
画像ありがとうございます。
ほっぺが、可愛い💗- 3月4日
-
3人姉弟
今の歩行器は使えますよ。これはオモチャ外せてテーブルにもなりますよ😃
- 3月5日

退会ユーザー
ハイローチェアを4ヵ月ぐらいに
買ったのですが
1~2ヵ月ですぐつかわなくなり
買わなくてよかったなぁーって思ってます💦💦
案外布のとこがすぐ汚れるので
その度に洗濯するのも
めんどくさかったですよー
-
みひろ😀
たしかに使わなかったらもったいないですね。
人の見たらいいとおもったけど慎重に考えます。- 3月4日

あづ★あづ
全然遅くないと思います!!
わたしはいま4ヵ月と少しですが、
今のところまだ有効活用できていないような気がします…
台所仕事の時にひとりにすると泣くので、ハイローチェアを台所へ運んで話しかけながら水仕事。
電動では無いので足でゆらゆら揺らしながらやってます。
まだそのくらいにしか使えてません。
これから離乳食が始まったら今取り外しているテーブルを付けて、やっとしっかり使えるかなぁ〜?と楽しみです(・ω・)ノ
-
みひろ😀
たしかにうちもキッチリいくとギャン泣きです。
そんなときに使えたらなとは思いますが悩みますね。- 3月4日

樹ママ
手動のハイローチェア(もらい物)もありますが、離乳食はバンボ使ってます。
安いものじゃないから、悩みますよね…
-
みひろ😀
そうなんですよ。
安くないから悩む。
バンボも使ってみたいです。- 3月4日

ワーゲンバス☆
うちの子はベビービョルンのバウンサーを使ってました꒰ ♡´∀`♡ ꒱
大きくなると抜け出す可能性はありますが^^;わら
勝手に遊んでくれるようになるので、結構重宝しました☆
-
みひろ😀
私もこの前友達の家でベビービョルンのバウンサー乗せてもらい欲しいっておもいました!
まだ手軽に買える値段ですよね。- 3月4日
みひろ😀
やっぱその子により合うあわないありますよね。
悩みます。