

退会ユーザー
3歳です!今年から週一で親子通園通ってます😊

lmm
年少からです!
私も年少から幼稚園だったので なんとなく年少からかなぁと。 あとは一歳半からイヤイヤ期でかなり参ってたので 年中からという選択は考えられなかったです😭(笑)
でも、早く働きたいなぁと思い始めたので、 下の子は 息子が通う幼稚園に2歳児クラスがあるので 来年から預けようかと考えてます😣

なつ
今のところ3歳にしたいと思ってます🙋♀️
4歳〜5歳差で下の子ができれば…
となんとなーく思ってるので、その前に少し貯金のため働きたいからです

HaRu Mama
入れたいなと思ってる近くの幼稚園が
4年保育なので満3歳の来年の春から
入れたらなと思っています ( *¯ ꒳¯*)
私自身早く働きたいですし少しでも
金銭的に余裕が欲しいので ( 笑 )

退会ユーザー
年少から入れます!
近くに二年保育の幼稚園もあるのですが、下の子がいて大変なので早く幼稚園に行ってほしいなと思い年少からです😅

りん
今年の四月からなので、2歳7ヶ月から入れました♡年少の下のひよこ組です!
1歳過ぎからは週1回午前中、親子教室に通っていました!
そのほかにも児童館やママさんバレーに出かけていましたが、体力がすごすぎて「お外いきたいー!!!」と言うように。来年まで預けず家で見るつもりでしたが、息子にとってもその方がいいかなと思い通ってます。

あーか
プレから入れたので、2歳2ヶ月の時でした(・ω・)/

♡♡♡♡♡
この春、3歳の年少から入れました。
私も旦那も年長しか幼稚園行ってないせいか人付き合いが苦手で、子供にはそうなってほしくないからですね。
あとは、幼稚園行った方がいろんな人といろんな経験をさせてあげれるから。
2歳からは入園した幼稚園のプレに通ってました!

アーニー
来年から年少さんで入れます。
もう4歳になっちゃう年ですが。
月1でプレ行ってます。

はなこ
まとめてのお返事すいません🙇♀️
たくさんのコメントありがとうございます😊
私自身、幼稚園は3歳くらいからでいいかな〜と思っていました。
しかし、息子が人が大好きで、公園に行ったら知らないおじいちゃん、おばあちゃん、年の近い子供達に自分から駆け寄って、手繋いだり喋りかけたりしているのをみてると、幼稚園や保育園に早めに行かせた方が楽しいのかな?と思い始めました。
かといって、今は旦那の収入だけで暮らしており、私は妊娠中のため、あと数年働く予定はありません。
さらに言うなら、子供は3人欲しいと旦那と言っています。
今は旦那の収入だけで暮らしていけますが、更にこれから幼稚園のお金がかかると思うと、ギリギリまで家で息子をみていたいと、今までは思っていました。
また、来年か再来年かには東京か神戸に転勤案も出ています。
まだ完全確定ではないですが・・・。
しかし、最近の息子の様子をみていると、もっと友達と触れ合う機会を増やしてあげたいとも思うし、そうなれば、そろそろ幼稚園の情報を集め出さないといけないし・・・いや、でも生活はやっていけるのか?だいたい幼稚園はどれくらいお金がかかるんだ?!そもそも他の似たようなお母さんたちは何歳から幼稚園にいかせてるのか?!転勤するかもしれない状態で、ちょっとしか幼稚園に通わせないのもどうなんだ?!で頭がぐるぐる状態です。笑
皆さんのコメントを参考にしながら、旦那とゴールデンウィーク中に話してみようと思います!
ありがとうございました😊

♡♡♡♡♡
本格的な幼稚園、保育園じゃなくても、地域の幼児サークルや幼稚園経営の幼児教室に通わせるだけでもいいと思いますよ😊
コメント