

★
洗濯とゴミ当番は旦那です💡

ママリ
旦那が作業着で別洗いなので、
自分の物だけ洗濯機を回してもらい
同じようにゴミ捨ては旦那担当です😂
仕事の日は18時頃に帰宅でそれから
夕飯の支度になるので、仕事の日用に
下味冷凍をしておき、帰ってきたら
焼くだけ、粉まぶしてあげるだけ
で済むようにしています😭
下味冷凍の仕込みは面倒ですが
当日はめちゃくちゃ楽です😭
あと、仕事の日はこすり洗いなしの
バスタブクレンジングに頼り
お風呂掃除をしています😭
仕事前とほぼ家事量はかわらずです😭

ぴぴ
ゴミ出しとこどものお風呂は旦那で、洗濯物干したり食器洗ったりは余裕がある方がやってます🙆♀️
洗濯が旦那で食器が私のことが多いです🤣

misa
朝は特に何もせず
16時退社なのでスーパーへ行き
一旦帰宅してお風呂の準備とご飯を炊いたりします!
で、お迎えに行って帰宅してすぐに洗濯機を回しておかず作り!
でき次第食べて、お風呂入って
上がってだいたい20:30
娘がまだあそべそうなら洗濯物を干します
旦那はだいたいお風呂の時間くらいに帰宅するので
食器洗いは完全に任せていますw
あと洗濯物たたむのも!
仕事してたら協力してしたいですよね🥰

MRA
うちは旦那が2.3日に1回くらいしか
帰ってこないのでほぼ子供と
2人の生活だからこそできるのかもって感じですが…
朝5時前起床→
自分の身支度や洗濯、夕飯作る
6時〜7時→子供が起きてくる、
一緒に朝ごはん、子供の身支度
7時半→保育園へ
そのまま出勤
17時半→お迎え、
スーパーに寄って帰宅
18時〜半→夕飯、洗い物
19時→お風呂
(沸かしてる間に洗濯とりこみ)
20時→子供就寝就寝
って感じです🙇♀️💧
旦那のことは全く考えてない
スケジュールです(笑)
コメント