![まつり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の女の子を混合で育てています。授乳量が少なく、増加も心配。同じような経験の方いますか?
生後3ヶ月の女の子を混合で育てています。
母乳だけでもいいのですが、一回の授乳量が80〜100ccと少なめなのでミルクを1日2回ほど飲ませています。
3ヶ月でこれくらいの量しか飲まないのは少ないですよね?
一日の授乳回数は7回ほどで、それでも寝ているのを無理やり起こして飲ませています。
頻回授乳をしようと思ったのですが、お腹が空いていないとまったく咥えようとせず、夜中は30分くらい格闘してやっと吸ってくれます。
おしっこもうんちもしっかり出ているのですが、2ヶ月〜3ヶ月の間、1日23gしか増えておらず心配です。
満腹中枢が機能し始めてお腹いっぱいになっているのだとは思いますが、やはり量が少ないので心配です。
同じような方いらっしゃいますか?
- まつり(6歳, 8歳)
コメント
![さくらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらママ
娘は卒ミまで最高で140までしか飲んでくれませんでした💦
母乳もあげてましたが多分140以上は飲んでないですね💦
それ以上飲むと吐き戻しが酷くあげれなかったです!
![2児のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のまま
いま、5ヶ月で
120も飲まないです。
頑張って100飲むくらいです。
混合ですが、母乳だけだと全然足りてないのでミルクもあげてます。
体重の増え方、身長の伸び方共に平均より下ですが、離乳食が始まるからそれで体重増えていけば問題ないと病院で言われました!
-
まつり
そうなんですね、やっぱりそれで満足して少しずつでも大きくなっていれば問題はないんですね。
うちの子も曲線のギリギリ入っているような感じで、身長は下回りそうです。
なのでいっぱい飲んで欲しいのですが、その子なりの成長の仕方がありますし、私も様子みて見ます。- 4月25日
-
2児のまま
はい。様子みてそれでも不安だったらまた1歳児健診の時に相談されたらいいと思います🎵
- 4月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは。
我が家の娘も、直母は100mlくらいしか飲めなくてそれ以上に飲ませても吐き戻します😭
そして哺乳瓶拒否、ミルク拒否で搾乳して哺乳瓶であげても100mlも飲まず、ギャン泣きしてしまうので直母だけです。
体重の増えもいまいちで成長曲線内ですが下を走ってます🏃💔
おしっこうんちは出ているし、機嫌は良さそうなので様子みてますがやはり心配です😢😢
同じようなお悩みだったので回答になってないですがコメントしてしまいました☺️
-
まつり
吐き戻してしまうということは、やっぱり100くらいが適量なんですよね😭
授乳間隔は3時間くらいあきますか?
同じような悩みを抱えている方や、あまり飲まなくても元気な子が結構いるとわかって少し安心しました🙇♀️😌
体重が増えなければ検診で指摘されるだろうし、来月ある3ヶ月検診のときに相談してみます🙋- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
きっと、我が家の娘は胃が小さくてちょこちょこ飲みなのかもしれません。
日中は2~3時間であげてます。
外出すると4時間とかあくこともありますが😅
夜中は3~5時台に1回だけ起きるので起きたタイミングで授乳しています。まだまだ8-9回/日で授乳していますよ😊
私も同じような方がいて心強いです✊
我が家は来月市の4ヶ月検診があるのでそこで相談してみます!!- 4月26日
![こぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぼ
後半月で4ヶ月になりますが同じく頑張って120位しか飲まないです。哺乳量測ると100前後でした。
男の子ですが成長曲線右肩上がりにはなってません笑めっちゃ緩やかで、増えもちょうど23g/日位です。
足したくても足せないので諦めてます!!しかも今月胃腸炎になったため3〜4ヶ月はもっと増えが悪いと思います。夜は起こすの疲れたのでやめてます。
来月4ヶ月検診なのでそれまで様子見しようと思ってます。
-
まつり
同じ年頃の子がいて、まったく同じような状況でとても心強いです😂
私も夜中1回と、朝方一回起こして必死に飲ませています。
今日も日中ミルクを飲ませようと必死になってたら1時間経っており、なんかもう疲れました😂
同じく検診まで様子見して、助言してもらおうかと思います😌- 4月26日
まつり
3ヶ月の子も吐き戻しがすごく、スタイを1日に10回ほどかえていました。
やっぱり飲み過ぎなんですかね?
最近は80〜100で彼女の中で落ち着き、吐き戻しが少なくなってきたかなって思いました。
さくらママ
その子によって飲む量も違うし80-100で落ち着いてるならその量でいいと思いますよ!