
コメント

なる
うちの子も最初は本当に下手でしたけど、どんどん上手になり生後2週間で完母になりました😊おかげでミルクが大量に余ってます…(笑)焦らずに🤗

木暮
うちも最初は浅吸いで、あまり飲めていなかったです💦1ヶ月くらいで体力がついてきたのか、深く吸わせるようにしたからか、一気に体重増えました😅
ミルクを飲ませる時に、おっぱいに近い母乳相談室を使ってみたらどうですか?おっぱいがうまく飲めないコの練習用だそうです😊
-
ぽよ
相談してみます😢
ありがとうございます🙇♀️- 4月25日
-
木暮
母乳相談室という哺乳瓶があるという意味です💦ご参考までに😊
- 4月25日

Eddie
今完母でやってますが、生後2〜3週間くらいまでは飲んだ母乳量をベビースケールで測っても10グラム台の日々でした💦
なのでしばらくはミルク足したりの日々…
でも、最後の2週間弱で急に母乳の吸い付きが良くなり、みるみる体重も増えてきて1ヶ月検診では健康のお墨付きをいただきましたよ!
今では余ったミルクを離乳食に使ってます〜笑
こんなに買わなくて良かったな〜😂
ずーっと不安で助産師さんにも相談してましたが、最初はみんなそんな感じらしいです😂
-
ぽよ
そうなんですかすごいですね🥺
いつかそんな風になりたいです😂
ありがとうございます🙇♀️- 4月25日

はじめてのママリ🔰さん
いえいえ、全然飲みませんでしたよ!
吸うのも飲むのも下手くそで、むせては泣いて、泣いては寝て、新生児の頃は全然のんでくれませんでした!
根気よく完母でがんばっていたら、今では完璧ではないですが、上手に吸えるようになったと思います😊
-
ぽよ
すごいです😳
自分も見習って頑張ります😭- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰さん
いえいえ、全然すごくないです💦
なんせ最初は完母なんて考えておらず、完ミ予定で、助産師さんの圧力で泣く泣く母乳を吸わせてたくらいなんです😭笑
退院してからは、ミルクを作るのが面倒で、母乳があまり出ていないにも関わらずミルクを足すこともしてなかったくらいで💦
1ヶ月までは何度かミルクに移行しようと頑張りましたが、娘が飲まないのと、頑張っておっぱいを吸おうとしている娘が可愛くて可愛くて、、、
そんなこんなで、新生児期終わったあたりから楽しく授乳ができるようになりました😊
ぽよさんも、今が1番お辛い時期かと思いますが、もうちょっとしたらたくさん寝てくれるし授乳間隔も空いて、楽しく育児できるようになると思います😊頑張ってください♡- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰さん
完母にしたければ、思い切ってミルク足すのやめてみてもいいかもしれませんよ😊
- 4月25日
-
ぽよ
ありがとうございます🥺💗
やっと乳頭保護器だといっぱい飲むようにまではなってくれたんですがミルクは毎回足さないとだめだしまだまだですが頑張ってみます😂- 4月26日
ぽよ
ありがとうございます😢
それきいてげんきでました😂