
布おむつについて質問です。30枚で大丈夫でしょうか?オムツカバーはエンゼルがいいですか?お手軽なおすすめメーカーがあれば教えてください。
布おむつを使われている方に質問です。
今、輪系オムツを作っているのですが30枚位あれば大丈夫でしょうか??
サラシよりトビー布の方がいいとかありますか?
形成オムツは作らず購入予定です。何枚くらいあればいいですか??
またおすすめのメーカーがあれば教えてください。
オムツカバーはエンゼルがいいのかなぁと思ってますが、他にもおすすめがあれば教えてください!!
決して家計に余裕はないので、お手軽でいいものがあればなぁと思ってます😅
質問ばかりですみません>_<
- 雛(5歳11ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
輪おむつ使ってます(*^^*)
成形は一枚も持ってません(^^)
現在、2枚重ねで使ってるので60枚くらい持ってます(*´∇`*)
多めにあると2枚重ねで使った時、乾かなかった時に便利です(*^^*)
私はドビー織の物を使ってますが、サラシは使ったことがないので違いがわかりません(´・ω・`)
すみません(´・_・`)

ちゃいむ
輪おむつ使ってます。
形成おむつは使ってないです。
うちの場合は昼間は布、夜は紙オムツで使い分けてます。
お祝いでたくさん紙オムツいただいたのでそんな感じなので、
とりあえず30枚で間に合っています。
布おむつ本舗というサイトが布おむつカバーがオススメです。
うちも経済的に余裕がないのでワンサイズおむつというのに助けられました。
新生児期〜おむつが外れるまで使えるおむつカバーです。
ポケット式おむつカバーなのですが、輪おむつを使用するのでも可能です。
柄もすこく可愛いのでオススメです。
-
雛
ありがとうございます(*^_^*)
使い分けもいいですね!
サイトみてみます(*^_^*)サイズが迷うなぁと、思っていたのでワンサイズオムツとはかなり魅力的です✨✨✨
布おむつ引き続き頑張って作ります(*^_^*)- 3月3日
-
ちゃいむ
うちもこの間試し買いしたばかりなのですが、すごく良いです。
西松屋のおむつカバー使ってたのですが、全然こちらのおむつカバーのほうが使いやすいし、漏れません。
おむつカバーまでうんち漏れても、服までいかなくなりました。
西松屋の時は大量うんちで服までうんちついちゃって、いくら工夫してもだったので助かってます。
私は追加で買うつもりです(^O^)- 3月3日
-
雛
画像まで、ありがとうございます*\(^o^)/*
可愛いですね*\(^o^)/*
無地のイメージしかなかったので、ビックリです😊
オムツカバーも色々なんですね。漏れるのは避けたいです😵
こんなにかわいくてワンサイズで長く使えるって、素敵ですね(*^_^*)- 3月4日

mina_mama⑅◡̈*
輪系使ってます\(´ω` )/
今は30枚で足りてますよ!
という私は120枚持ってます(´ω`;)笑
サラシしか使ってないので
トビーがわかりません( ・ ・̥ )
オムツカバーはずっとニシキです\(´ω` )/
-
雛
ありがとうございます(*^_^*)
120枚ってすごいですね!!!
30枚で足りていると聞いて安心しました。
ニシキというメーカーもあるのですね!調べてみます!- 3月4日

柊0803
うちも50枚前後の輪おむつ作りました。形成は使っていません。ちなみにサラシです。
この時期なかなか乾かないので、枚数はあった方がいいと思いますよ~
おむつカバーはネットで購入しました!新生児~2歳あたりまで使えるタイプのものです。
-
雛
50枚!すごいですね✨
私はまだまだなので頑張って作ります!
産まれるのが梅雨時期なので多めに準備します。
ありがとうございます*\(^o^)/*- 3月4日

ちびaki♡
布オムツ使っていました!
職場復帰&冬で乾きにくく、今は休日に布オムツをしています(^_^;)
我が家はドビー織りの輪オムツ30枚と成型オムツ10枚使用しています。
カバーと成型はエンゼルのものです。
カバーの足ぐりがフィットしてモレにくいですし、洗濯しても丈夫でオススメです♥︎
成型もへたらず、使いやすいです。
乾きやすいのでドビーのものが個人的に好きですが、成型オムツは吸収力が良いので輪オムツと併用して使うと便利です。
最初は30枚あれば十分だとおもいます。
月齢が上がって、おしっこの量が増えてから必要そうなら枚数を増やしてみてはどうでしょうか?(*^_^*)
-
雛
エンゼルはいいと友達から聞きました!
ドビー織が乾きやすいのですね!
サラシで作ってまだまだ足りないのでドビー織で作ってみます(*^_^*)
とりあえず、30枚を目標に作ります!
ありがとうございます(*^_^*)- 3月4日

ヒロシとウメちゃん
おはようございます☺️
紙と並行して布おむつ使ってますので枚数は参考にならないと思いますので他の事を…😊
サラシより、ドビー織りの方がどうやらウンチの落ちとかがいいようです。少しでこぼこしてる生地なのでそれだからだと思います。
成形オムツも輪オムツと一緒に使ってます。
私は「エストランセ」というネットショップで買いました。
デメリットは乾きにくいところです。なのできちんと乾かさないとカビます。
けどそれさえ気をつければ折らなくていいので楽です。
うちの子は尿量が多いのでもっぱら輪オムツと成形を重ねて使ってます☺️
オムツカバーは私は「コトリワークス」というこちらもネットショップのを使用してます。ここのウールのオムツカバーは本当に蒸れないし漏れないです。そしてふわふわです‼️
-
雛
ドビー織にはそのような、メリットがあるんですね。情報ありがとうございます(*^_^*)
画像もありがとうございます*\(^o^)/*
早速、調べてみます!!!
丁寧に本当にありがとうございます*\(^o^)/*- 3月4日
-
ヒロシとウメちゃん
はい〜\(^o^)/♡
ウールは蒸れないのでお尻にも優しいと思います☺️✨
いい物が見つかりますように♡- 3月4日
雛
ありがとうございます*\(^o^)/*
60枚すごいですね!ミシンがなくて手縫いなので頑張って作ります!!
私はサラシでしか作ってないのでドビー織もみてみます。
ちなみに、オムツカバーはどこのを使ってますか?
退会ユーザー
私もミシンがなく手縫いで頑張りました(^^;
大変ですよね(´・_・`)
おむつカバーは西松屋とかに売ってるのを使ってました(^^)
つかまり立ちをするようになってからはチャックルベビー?のパンツタイプのカバーを使ってます(*^ω^*)
雛
ミシンないと本当に大変です😭
西松屋、明日行ってみます(*^_^*)
チャックルベビーも調べてみます!
ありがとうございます✨