
生後10日の息子を母乳とミルクで育てています。授乳時に片乳で寝る→起きて泣く→もう片乳orミルク→寝るサイクルで不安。授乳時間は片乳10〜15分。うんちも減少。大丈夫でしょうか?
生後10日の息子がいるんですが、授乳について質問です🙋♀️
母乳とミルク混合で育てているんですが、母乳をあげる時片乳飲んだら寝る、しばらくしたら起きて泣くのでもう片乳飲ませたら寝る、もしくはミルクを足して寝る、みたいなサイクルになってます(´・ω・`)
ちなみに授乳時間は片乳10〜15分程度です。
こんな感じで授乳って大丈夫なんでしょうか?
うんちも退院してから減ったのでちょっと不安になりました( ・᷄-・᷅ )
- まるこ(6歳)
コメント

初めてママリ
私があんまり母乳が出ていないので参考にならないかもしれませんが、うちの子も新生児の頃は片乳で疲れてすぐ寝ちゃってました😅足裏こちょこちょなども効き目がないので片乳5〜7分で切り上げてその後にたっぷりミルク足してました🙂ミルク多めのせいかうんちもずっと快便です!まるこさんの感じだと授乳に睡眠挟んでしまって1回の授乳時間が長引いてママが大変そうかなと😅
まるこ
病院にいる頃は母乳は片乳5〜7分で切り上げて、ミルクを60mlあげるサイクルで結構楽だったんですが、退院してすぐに胸が張ってカチコチになったので授乳時間伸ばしていっぱい飲んでもらってるんです(´・ω・`)
ミルクに頼るのもあんまり良くないのかなと思ってしまい、母乳たくさんあげなきゃ!と思ってましたが、ミルクをもう少し頼ってもいいんですかね( ・᷄-・᷅ )?
初めてママリ
胸が張るのキツイですね😭私は母乳やミルクにこだわりがなかったので母子ともにストレスなくお互い成長していく方法をとりました😅新生児の頃は体重を増やすことが大切と聞いたので娘が満足してくれればいいかなと思って今も変わらずミルクあげまくってます☺️母乳育児にしていきたい場合は2〜3ヶ月から頻回授乳にして出来るみたいですよ😳私の妹がそうでした😀
まるこ
なるほどー!そうだったんですね🤭✨
なんか勝手に母乳で育てたほうがいいのかなと思ってミルク控え目で母乳よりにしようとしてました、、😂
いまはストレスなく過ごせるのが一番ですよね😭🙏✨
ちなみに1〜2ヶ月の頃は1回の授乳でミルクどのくらいあげられてましたか?
60mlは結構すぐ飲み干してしまうので、足りてないのかなあとも思っていて🤔
初めてママリ
ミルクも栄養たっぷりで信頼して良いと思います☺️
私の産院ではミルク缶の目安通りじゃなくても多めにあげていいですよと言われたのでその頃は100〜140くらいです!ただ私は母乳が前菜でメインディッシュがミルクという感じですが😀笑
飲み終わった後に口の横を触ってみてパクパクしてなければ母乳と60で足りてそうですね😌
まるこ
そうなんですね😊✨
ちょうどいま起きてきて授乳してるので、試してみますー( ˙꒳˙ )
ご丁寧にありがとうございます🤱💓