
5ヶ月の息子が寝返りが遅いです。ソファーではできるが床ではできない。成長の遅さや個人差を気にしています。
明日で生後5ヶ月になる息子がまだ寝返りをしません。
ソファーなどに座った状態からだとなぜか寝返ります😓
ソファーの上で寝てる時は
後少しってところまではいくのですが、遅いのでしょうか😭?
床などに寝てる時はバタバタするだけで寝返りまでいきません。
たまにひっくり返すと海老反りになったりはするのですが、
初めての子育てで成長が遅いのかどうなのか、
個人差もあると思うのですが、可愛い我が子の事なので、
気になって仕方ありません😭😭😭
- m(6歳)
コメント

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
寝返りは発達には関係ないので出来なくても問題ないと言われました☺️
なので気にしなくて良いかと👍

まぺ
1人目の時寝返りという寝返りをしないまま、お座りをしました!寝返りが得意でなく、6ヶ月でするかしないか。。。ぐらいで寝返りしたー!!!という感覚はあまりなかったです!
寝返りしないからと心配しなくても大丈夫だと思います🙆♀️子供の数だけ成長の仕方があるとおまいます!
-
m
やはり個人差なのですね😭周りの子と比べて遅いような気もしてハラハラしてました💦可愛い息子の成長を長い目で見守りたいと思います😊ありがとうございました🙇♀️💗
- 4月25日

いおりん
うちはあと数日で6ヶ月になりますが、未だに寝返りしないです😊
しない方が夜中とか気になって起きなくてもいいので楽です😂
-
m
確かにそうですね💦そう考えると窒息なども含めて心配で益々眠れなくなりそうです😂💦
- 4月25日

®️まま
うちも5ヶ月ですがまだまだしなそうです☺️
寝返りしない時期も少ししかないのでまだまだゆっくりでいいよ〜😚って言ってます😆
個人差もありますしね☺️
-
m
気長に見守るのが1番ですね☺️ついつい周りの子と比べてしまったりママ友の話など聞くと不安になったりしますが、私もゆっくりでいいよって話しかけながら様子見ようと思います😊ありがとうございました🙇♀️💓
- 4月25日

さくら
ゆっくりでいいと思いますー!うちの子早めに寝返りしましたがそこから1ヶ月以上経ってますがまだまだ寝返り返りが出来そうな気配もなく😭毎晩寝返った娘を何回も戻さないといけなくて慢性的な寝不足です😭
友達の子は7ヶ月で寝返りしませんがお座りは出来るしスクスク育ってるのでそれぞれみんな違うんだなーと思いました😊
-
m
わー😭想像しただけで大変ですね😭確かに色んな話を聞きます。個人差がすごいですね😭私も息子の成長をゆっくり見守ろうと思います🙇♀️
- 4月25日
m
そうなんですね😭実母にちょっと遅いのかなーと言われ益々不安になっていました、素敵なアドバイスありがとうございます☺️
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
寝返りやハイハイなど赤ちゃんのやる気と気まぐれですからね👍
逆にこの世に生まれて4ヶ月ばかりで寝返りする方が凄い!って思ってた方が気が楽ですよ☺️
私たちだってまだまだ出来ないこと沢山ですからね😉