
赤ちゃんが母乳を飲まない理由が分からず悩んでいます。病院では飲んでいたが、家では拒否するようになりました。同じ経験をした方がいるか相談したいです。
0ヶ月の赤ちゃんを育てています。
出産して入院してる時から授乳するのが苦手だったんですけど病院にいる時は助産師さんのお手伝いでなんとか母乳をあげれてました。
母乳も溢れ出てて凄いねと言われてるぐらい出てました。
退院して授乳しようとしたら病院では癇癪起こさなかったのにいきなり癇癪起こすようになって中々飲んでくれなくなりました。
飲まないのは困るので搾乳器で絞ってあげたりミルクをあげるようにしました。
2週間検診の時に母乳だけ?って聞かれて上記の事を説明したら終わったら見てみようかと言ってくれて終わってから指導を受けるようになりました。
病院にいる時は母乳をしっかり飲んでくれました、、、
癇癪も起こさずに、、、
母乳外来も終わり家に帰って来て母乳を欲しがったのであげようとするとまた癇癪起こされて、、、
なんで家で母乳をあげると癇癪起こして飲んでくれないのか分かりません。
最初の頃は搾乳器で絞っても100取れてたのか今じゃ10取れるか取れないかぐらになってしまいました。
でも、この間助産師さんから母乳しっかり出てるししっかり飲んでくれてるから母乳だけで大丈夫だよと言われましたが、、、
気持ちも赤ちゃんに伝わるからそれもあるかもねって言われたから家でも落ち着いてあげるように出来てるのですが、、、
何で飲んでくれないのでしょうか、、、
私と同じ様な方いらっしゃいますか??
- はるくんまま(6歳)
コメント

🐒(28)
わたしもはじめはうまくいかずイライラしてしまってたので保護器使ってました!哺乳瓶みたいにうまく口に入るのでぐずるの事なく!
慣れて自分にも余裕ができたらまた外してみてあげてみると良いと思いますよ😄ほんとに赤ちゃんって気持ち伝わって焦れば焦るほど機嫌悪くなります😥

りーふい
単純におなかがすく前にあげてるとかじゃないですかね?
赤ちゃんがおなかすいたー!と泣いてからあげてますか?
もしくは左右の順番を逆にしてみるとかはどうでしょう?
癇癪はどんな感じなんでしょうか?
はじめての赤ちゃんですと、授乳が上手にいかないのは当たり前のことですよ。
赤ちゃんもだんだん上手におっぱいを吸えるようになってきますし。
-
はるくんまま
多分お腹空いてからあげてます。
オムツ替えてから母乳あげるんですけどオムツ替えてる時もおっぱい探してるし口とんとんしたら口開けますので、、、
癇癪は、、、
顔を真っ赤にしてぎゃーーーって泣き叫んでます。
左右交代で飲ませるのも何回もやってますが駄目ですね、、、
そうですよね、、、
頑張ります。コメントありがとうございました。- 4月25日

にゃんちゅう
うまく飲めないのかな?と思います。
まだ目も見えてないしママが
おっぱいに運んであげないとだけど
あげるのって意外と難しいんですよね😭
あげる側のおっぱいと反対の手で首を持って乳首に口を押し付ける感じにして
おっぱい側の手は空いてますよね?
その手でおっぱいを支えてあげるといいみたいです。
説明が下手で申し訳ないです😓
-
はるくんまま
コメントありがとうございます!!
口の中に運んであげて乳首がベロの上にくるようにやってるのですが、、、😭
何回かは吸ってくれるんです。
でも、自分の手で外してそれから癇癪起こすことが多くて、、、- 4月25日
-
にゃんちゅう
ベロの上に来た時に
おっぱいトントン揺らしてみてもだめですかね😔?
上手に飲めなくて癇癪起こすのかなと思うけど
難しいですね💦
ストレス溜めるとそのせいで母乳止まるっていうから
あんまりストレス溜めないようにしてくださいね😭
もしかしたら母乳が出てないのかもだから
あげる前に少し乳首をつまんで母乳を出してからあげてみたらどうですかね?🤔- 4月25日
-
はるくんまま
トントン揺らしても駄目ですね(´;ω;`)
そうだと思います(´•ω•`๑)飲みたくても飲めなくて癇癪起こしてる感じです😭
ありがとうございます😭😭😭
あげる前に母乳も出してるんですけどね、、、
んーーー、分かりません😭😭😭- 4月25日
-
にゃんちゅう
何してもだめだと乳首が嫌なのか…😢
でも病院では飲んでくれるんですもんね😭
あげる時の体制が気に入らないとかなんですかねー💦
病院であげてるみたいにしてもだめですか?😭- 4月25日
-
はるくんまま
そうなんです、病院ではすんなり飲んでくれるんですよ😭😭😭
家にソファが無いので違いはそこしか無いですね、、、🤔🤔🤔
ソファの方が私自身あげやすいなって気持ちです(´•ω•`๑)- 4月25日
-
にゃんちゅう
そこの違いだけなんですね!
あとは助産師さんとか看護婦さんとかに
相談してみて練習するしかないのかな〜😭
もしかしたらテレビとかの音とかで気になっちゃうとかなのかもしれないし…😭- 4月25日
はるくんまま
コメントありがとうございます😭
退院する時に保護器買ってたのでやってみます( *˙ω˙*)و
私もイライラしてしまって、、、
でも、感情は伝わるよって言われて私自身落ちいてやろうとしても癇癪起こされてしまうからミルクに逃げてしまいます、、、
🐒(28)
私混合なんですけど混合の理由はイライラした時や落ち着いてあげれないなっておもったときに飲ませるためです!数分頑張って無理そうならミルクにして大丈夫です😄少しずつ頑張ってお互いうまくいくようになったら少しずつ時間伸ばすなど自分のやり方で良いと思います🐶✨
はるくんまま
ありがとうございます😭😭😭
私もそうしてみます( *˙ω˙*)و
保護器付けても無理ならミルク!!
頑張ります(`・∀・´)
🐒(28)
初めは苦戦して普通です!
私も慣れるまで3週間くらいはかかってそれからやっと飲ませれるようになったので😭
無理せず気長に頑張ってください😊