
コメント

スプリテ
うちの息子も全く同じです😅
家にいても公園にいてもずーっとあそぼう遊ぼうって言われます。
お友達がいると私のことは忘れますが、誰もいないとずーっと遊ぼうと言い続けます。
本当に一人遊びができないです💦
大変ですよね、、気持ちすごくわかります😅

☆★
下の子がそんな感じです💦💦
旦那に似てよくしゃべるし、甘えてきて同じくトイレまで高速ハイハイできて、シンドイです💦💦
めーいさんのお子さんも甘えん坊なのかもしれないですね💦💦
-
☆★
上の子は早くから知育玩具を与えてました❗
あと2人共後追いが酷い時はしまじろうのDVDつけて凌いでいます💦💦- 4月25日
-
めーい
ご回答ありがとうございます♡
上の子より上の子の方が甘えん坊なんですね😟家事とか色々ほんと手につかないですよね、、
ちなみに知育玩具はどのようなものを与えていましたか?よかったら教えてください♡- 4月25日
-
☆★
知育玩具は色々なんですが、木製ひらがなカルタだったひ、ミキハウスの本型のピアノだったり、今はミキハウスの本型の英語のおもちゃにハマっています🌸😁
あとはプラレールだったり、知育とは関係ないのですが、指で押すとクルクル回るおもちゃ等が好きなようなので与えています🌟- 4月25日
-
☆★
英語のはクイズ形式で勉強出来るので夢中になって遊んでいます🌸😁
その子その子で興味が違うのでその子にあったおもちゃを与えてあげると良いかもしれません🌟😊- 4月25日
-
めーい
写真付きでご丁寧にありがとうございます!!うちにはないおもちゃなのでとても参考になりました😅
うちは今男児ですが、ぬいぐるみブームで⚪️⚪️ごっこ遊びをしたがり、ママもやって〜!とはじまり、なかなか抜け出せません、、。新しいおもちゃで少しでも気が紛れればいいなと思いますwありがとうございました!- 4月25日
-
☆★
ぬいぐるみごっこ、楽しそうですね🌸😃😊
子供は飽きっぽいですが、色々試してみて何か夢中になれるものが見つかると良いですね🌸☺️- 4月25日
-
めーい
ありがとうございます!
たくさん参考にさせて頂きます♡- 4月26日

HRT.YN.mama
うちも上の子の遊ぼう攻撃すごいです(笑)
最近は1人で遊ぶか、下の子がハイハイして近づいていくので2人で遊んでますが、、
私に言ってきた時は遊ぶときもありますが、遊べない時は「今ママは遊ばない!」と一喝してます😂💦
-
めーい
ご回答ありがとうございます。
上の子がすごいんですね💦
周りでも女の子より男の子の方が甘え?というかママあそぼーの子が多い気がします😅
早くうちも妹と遊べるようになれば助かるかなぁと😔
ママは今遊ばない!って言った怒りませんか??- 4月25日
-
HRT.YN.mama
すいません!下に返信してしまいました💦
- 4月25日

HRT.YN.mama
それ私も思ってました😣💦
男の子のほうが構ってが多い気します(笑)
もう少しの辛抱ですよ😊!
上の子が3歳にもなればまた変わってきます👌
言ったら怒ったりしますが、遊ばないと言ったからには断固として遊びません😂
気付いたらすぐ違うことに気が向いていて勝手に遊んでくれてます🤣
-
めーい
そうですよね💦
周りからもいろんな意味で2歳過ぎて3歳になれば少しはまた扱いやすくなるよって言われて本当かな?と思ってたところです😂😂
うちは怒らせるとイヤイヤも重なって余計にヒートアップするので、一緒に遊ばないと余計に大変なことになるんですよね、、甘やかしすぎですかね、、😭😭- 4月25日
めーい
ご回答ありがとうございます♡
やはりお友達がいるときは忘れて言わないですよ」😂😂
ほんと一人遊びできたら、親としてはかなり助かりますよね、、
家事などは子どもが寝てる時などにしていますか?、
スプリテ
ご飯の間だけでも1人遊びできると助かりますよね😅
お友達さまさまです😭
一緒に遊んでくれると本当ありがたいです😭
ご飯は泣いてても待たせて作ってます💧
それ以外の洗濯と洗い物は子どもが寝てからです(;-ω-)a゙
めーい
やはり寝てからの家事になりますよね。。もう少し月齢が上がれば一人遊びもできるのかなぁ。。と期待するしかないですよね、、
同じような方がいて少し安心しました。
スプリテ
いろんなおもちゃ買いましたが、結局一緒にあそぼと言われて意味なかったです🤣
もう仕方ないのかもしれないですね💦こういう人なんだと思ってます💦
めーい
やっぱり結局は一緒に遊ぼうって言われますよね😅😅
一日中付き合うわけにもいかないしなかなかむずかしいですよね☹️