
コメント

ゆ
まだ小さいので呼吸器内科とかではなく小児科対応となります。
基本総合病院へはかかりつけからの紹介になるので、不安があるならまずはかかりつけに相談してみてください。

結絆
8カ月の子でも喘息になる子はなります。
小児科での対応になりますが、小児科ってざっくり言っても、できれば呼吸器専門の方の方がいいと思います。
今回が初めてですか?
肺の音にもよりますが、小児の場合風邪を引くたびにゼーゼーしてたり、ってのが診断材料の一つになってたりしますが
-
○ママ
今行ってる小児科、信用できなくなってしまいました💦熱がなくて機嫌がいいというだけで深刻になってくれません。呼吸器専門の小児科探してみます。
私も子供もゼーゼーは言ってないのですが、夜中〜朝方特に咳がひどいです。- 4月25日
○ママ
かかりつけの小児科にいって二回も違う薬もらっても全く咳が止まらないんです💦
違う小児科いってみます!ありがとうございます!