※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すけぽん
妊娠・出産

里帰りせずに陣痛が来た場合、上の子はどうしたか、病院にはどう行きましたか?

上の子がいて、実家も遠く、里帰りされなかった方、陣痛がきたとき、どうやって病院にいきましたか?そのとき上の子はどうしましたか??よろしくお願いします。

コメント

クローバー

たまたま、旦那が休みだったので病院に連れてってもらい上の子も一緒にいきました!仕事だった場合の為に、あらかじめお産タクシーはよやくしてました(*^^*)

  • すけぽん

    すけぽん

    ありがとうございます😊
    タクシーでいく場合、上の子も一緒に病院に行って良いんですよね??😭

    • 4月24日
  • クローバー

    クローバー

    いいと思います!きっと下の子が小さかったりすると看護師さんや助産師さんが見てくれますよ^^*

    • 4月24日
  • すけぽん

    すけぽん

    ありがとうございます😊
    いま、里帰りしようかどうか、迷っていて、旦那が仕事にいくと、上の子と2人なので、陣痛きたら怖くて怖くて仕方なくて💦上の息子のことが心配で、よく泣く子なので不安にさせたくなくて💦💦
    見てくれますよね😭💦💦

    • 4月24日
  • クローバー

    クローバー

    私も旦那は、仕事だったのでかなり不安でした(*TㅿT)
    赤ちゃん返りも出産前から始まっていたんですが、助産師さんが優しくしてくれて大丈夫でしたよ✩.*˚
    怖さや不安が沢山あると思いますが同じ状況の方は何人もいると思うのできっと大丈夫です!!応援してますね✩.*˚

    • 4月26日
  • すけぽん

    すけぽん

    ありがとうございます😊
    同じ境遇の方、いらっしゃいますよね😭💦💦
    うちも赤ちゃん返りらしきものはじまってます。。。大変です。

    • 5月1日
2238

経験談ではなく、わたしも今同じ悩みがあるのでコメントしてしまいました!
私は里帰りなしで今回分娩する病院は、上の子連れNGですので、誰かに託すしかない為、色々なパターンでシミュレーションしてるところです!
陣痛で病院行くときに子連れOKかなども確認した方が良いと思います!

koto

うちは産前産後だけ保育園に預けていました。もし降園後、主人の帰宅前に何かあればすぐ帰れると言われたので。
そうなれば一緒に車でいくつもりでした。
日中ならタクシーで。
夜中は上の子が寝ていたら主人にみてもらって一人でタクシーで。と考えていました!

  • koto

    koto

    ちなみに、病院に上の子のことを確認したら、うちは基本みないといわれました😅実際入院したら皆さんほんと毎日忙しそうで、、確かに上の子見てもらうなんて無理だったなと思いました💧病院によって違うでしょうし確認した方が良いと思います💦

    • 4月24日