※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁーもん💖
子育て・グッズ

幼稚園後、YouTubeで2時間ぐらい過ごしている子供について、成長への影響が心配です。

幼稚園の後、夕飯まで何をして過ごしてますか?
うちの子はEテレに飽き気味なので、YouTubeばっかり見てます👀
多いと2時間ぐらい平気で見てる事も…😅
こんな感じで子供の成長に影響が出てしまったらと不安です。

コメント

ままり

最近あったかいので、17時ごろまで公園で遊んでます✨
天気悪い日はおままごととか、仮面ライダーごっこ、プラレールしたり、
ダンボールで作ったトンネルくぐって遊んだりしてます😊
家事する間だけテレビつけてます!

にゃんちゅう1234

私もYoutube、Netflixよく使います😊
けど2時間はちょっと長い気がするので最初はおもちゃとかで遊ばせて飽きてきて何も出来ないなって言う時に動画見せてます☺️

あとは映画版とかは途中休憩挟むとかですかね😂
見続けるのはそんなにないようにはしてます😊

sena

うちはは1時間ほど公園でお友達と遊ばせて帰宅。その後は踊って歌ってるかブロックしてるかってな感じで1人遊びしてます。それも疲れると軽いオヤツタイムとテレビ観せてますー!でも、1日保育になったら疲れすぎてるのでテレビ観せちゃってますー.°(ಗдಗ。)°.

空色のーと

長男はゲームを1時間、娘はそういうのに興味が無いので、ブロックやお絵描きなどで過ごしてます😊

ぷに

幼稚園終わってからお散歩&公園遊びですね。
夕方帰宅してお風呂入れられたら入れちゃってって感じです。
夕飯あとにお風呂だとめんどくさくなってしまって(^^;

deleted user

1時間くらいはYouTube見てますね。
同じくEテレは飽きてるし😓

成長に影響出るかはその子次第なところはありそうです。うちの娘はYouTubeで(今のところ)特に気になったことはありません。動画は必ず一緒に選んでるのでエルサゲートにも引っかかっていません。
でも視力が気になります。見せすぎず休憩をしっかり挟むようにしてます!

ママリ

YouTube、好きですよね。
うちも見てます。あまり制限もしてません。

幼稚園後は、おやつ食べて、お風呂入って、そのあとオモチャで遊んだり、弟と遊んだり(喧嘩したり?笑)、夕飯食べて、6時半から7時にYouTubeみて、7時に寝室へ行きます☆

YouTubeに執着する子、しない子がいるそうです。問題ないのであればいいんじゃないかなと思ってます(^^)