
コメント

ママ
ごっつん予防のシートやコーナーガードなどで角をカバーしたり、段差のある部屋へは入れないようにしたり、キッチンにも入れないようにベビーガードを設置しました^_^

はち
サークルに囲うか、おんぶしてます😊
完全に目が届かない状況となると
体をぶつけるだけじゃなくて
大人の気づかない小さなものを誤飲したり
手が届かないと思っていた場所を触って
ケガしたり…というのが心配で😭
-
aya
誤飲は怖いですね、、、💦家事する時間かなり長いですよね?
その時もサークル囲っていますか??💦- 4月24日
-
はち
囲ってます!
ただ後追いも激しいので、そういうときは
わざとサークルから出して、自分の見れる範囲で好きにさせてます!
飽きたら 抱っこー😭😭 と足にしがみつくので
タイミングを見ながら家事をすすめて
息子を見ながらじゃ難しい料理の仕上げなどは
お昼寝しているときにするようにしてます😊- 4月25日
-
aya
色々工夫されてるのですね🙌
後追い激しい時期ですもんね😊
私も見える範囲のとこので見るようにしてみます!- 4月26日

ママちゃん
うちはベビーサークルを買って遊んでもらってます!
恥ずかしながら、お掃除が得意ではないので 口に入れて欲しくないものは隠してありますが ゴミ箱ひっくり返したり つかまり立ちして頭ぶつけたりしちゃうので(。-∀-)💦
-
aya
うちも、離乳食の食べかすがすぐ溜まります😂
つかまり立ちもしたら特に怖いですね!ベビーサークルですか!
ありがとうございます!- 4月24日
aya
やはりキッチンは少し怖いですよね💦ベビーガード、検討してみます!