
コメント

ka.
うちの子も同じく9ヶ月の息子ですが、片足だけ上げてハイハイします!
変なハイハイだな~くらいであまり気にしたことありませんでした💭

はじめてのママリ🔰
うちの下の子現在5歳がはいはい時期全部それでしたが特に問題なかったですし、うちの兄もそうだったみたいです。
そういう子も一定数いるみたいですよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね、ではそこまで気にしなくていいのかもしれないですね💦
気になったこと調べるとすぐマイナスなことが出てきてしまうので不安になってしまいます💦- 7月11日

退会ユーザー
息子も片足はいはいでした
発達検査の結果境界知能でした
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
片足ハイハイの子はそういった子が多いのでしょうか🤔- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、それ以外に気になっていたこととかありましたか?
- 7月11日
-
退会ユーザー
体のバランスが悪い=体幹が弱い=普通のはいはいがやりづらい
なので、片足はいはいの子に発達障害が多いというのはそのとおりだと思います
9ヶ月で比較できそうなこと書いておきます🙆
情緒面
後追い→あるけど弱い(毎日行ってた児童館だと私が途中で退室しても知らぬ顔で遊んでましたが、祖父母の家や知らない場所ではママがいないと泣き止まなかったです)
人見知り→普通にありました
育てづらさ→抱っこ大好きな子でしたが育てづらさはなかったです
社会性
指差し→できました。応答も1歳4カ月にはやってました
お友達→大好きで、平行遊びもできます
運動面
産まれたときから手掌把握反射が弱かった
→今も鉄棒にぶら下がろうとしません
発語
2歳でママパパ
2歳3ヶ月で単語爆発
2歳4ヶ月で二語文
2歳9ヶ月で日常会話可能
で遅めでしたがその後の成長が著しく今は違和感はありません- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます!
なるほど、体のバランスが悪いのでこんなハイハイになっているのですね💦
今の所後追いは弱め、人見知り無しで、指差しなどは全然できません🥹
発語も今後どうなるかわかりませんが、とりあえず様子見るしかないですよね💦
ちょっと不安ですが、もう少し様子見ます😭- 7月12日
ka.
なんか片足だけ足の裏をつけるようなハイハイの仕方です!
はじめてのママリ🔰
同じくです💦
変なハイハイですよね!
とりあえず見守ろうと思います!
ka.
特に成長に問題がありそうな感じは全く見られないので、個性かなと思ってます!👶🏻
はじめてのママリ🔰
なるほど💡
個性かもしれないですね!
ハイハイ見れるのも今だけですし、温かく見守ります☺️