
コメント

ゆ
夏場は子供が座わって腰ぐらいしか基本溜めません(>_<)週1、2くらいちゃんと溜めるぐらいです(^-^)
プロパンだとそのくらいきますよね>_<気温が低いから余計に温度も高い設定にしてしまって差がありすぎて値段あがりますよね(/_;)
ゆ
夏場は子供が座わって腰ぐらいしか基本溜めません(>_<)週1、2くらいちゃんと溜めるぐらいです(^-^)
プロパンだとそのくらいきますよね>_<気温が低いから余計に温度も高い設定にしてしまって差がありすぎて値段あがりますよね(/_;)
「お金・保険」に関する質問
今月から扶養外となり保険証を自分で持つことになります。今日上司から書類を渡されて保険証かと思ってたら資格証明書?でした。 無知な質問で申し訳ないのですが、これって何ですか?保険証ってこれからもらえるのでしょ…
子供用に通帳を作りました 出産祝いでもらったお金と毎月貯めたお金で 一年で110万円以上入れてしまいました よく調べたら本人に渡す際に通帳に110万円以下だと いいと出てきて 税務署?にも確認の電話を何度かしたら電…
我こそは節約(貧乏)だ!と言う方、どんな生活してますか?? 収入は700万と平均的なはずなのに、家計簿つけると全然余裕なくて、 米も調味料も外食費も含めて食費は5万、 習い事などはまだなし 服も化粧品も美容院も…
お金・保険人気の質問ランキング
ゆ
寒い地域で寒い時期のプロパンの冬は15000~で
暖かい地域で寒い時期のプロパンは12000~で
暖かい地域で寒い時期の都市ガスは10000~でした!
プロパンの夏でも8000やすくて6000でした(>_<)
ママリ
ありがとうございます😊少なめでも溜めたいですよね!
子どもに合わせて43度で張ってるんですが旦那はちょっとぬるいね、だそうです。何も知らずに…こんちきしょーです(笑)もう少し節約意識しないとです(^-^;