
産後ダイエットについて。産後から約3ヶ月と3週間経ちましたが、いっこ…
産後ダイエットについて。
産後から約3ヶ月と3週間経ちましたが、いっこうに痩せず、困っています。アドバイスをお願いします!
身長162cm、出産直前は体重74㎏まで増えました…(^_^;)
現在は68㎏、せめてあと10㎏は痩せないと健康に害がでそうです。
1日の食事は
朝…暖かいココア1杯
昼…普段通りのご飯(白飯1杯とおかず)
夜…プロテイン200ml
1日の筋トレ
スクワット60回
ベビーカーで買い物1km
ems30分
骨盤矯正はすでに完了
以上です。よろしくお願いします!
- 豆炭(6歳)
コメント

スポンジ
食べなさ過ぎて体が脂肪溜め込んでるんじゃないですか?

リルラ
朝ごはんに飲み物だけや、プロテインでの置き換えはオススメしません。笑
低栄養で生きれるよう体が覚え慣れてしまうと、代謝も悪くなり太りやすい体質に変わってしまいます😂
減量期は、低糖質(炭水化物は一切抜き)でしっかりタンパク質+良質な脂質をとるよう意識しています☺
もちろん野菜はとってますが、根菜類と芋類だけは糖質が高いので避けてます。
一日1500~1600カロリー
分食が理想ですが…朝昼夜の食事と間食2回( うち1回はプロテインでも大丈夫です)
しっかりタンパク質を、とはいえ、やたら肉や魚を食べればいいということではなく、一食に25g以上のタンパク質を取っても逆に溜まってしまうので、(豆腐なら1丁300gとるだけで18g程のタンパク質があります)食事のアプリとか活用しながら計算して食べると良いですよ!
あと油を懸念しがちですが、やはり脂肪は油によって分解される中鎖脂肪酸が必須となりますので、間食に無糖のヨーグルトにmctオイルをスプーン1杯入れて食べたり、ナッツをとるように意識してみてください。
あたしは2ヶ月で12kg落ました。
今も頑張ってます(^ ^)
-
豆炭
2ヶ月で12㎏ですか…やっぱり頑張ったらそれくらい痩せれるものなんですね…努力が足りないのかしら😭
肉とか魚、野菜を毎日食べるとなるとお金がかかるので、納豆とか豆腐スープが良い感じですね…?
コスパ良い食べ物、他にあれば教えてください(*≧∀≦*)- 4月24日
-
リルラ
いやいや、十分努力されてると思います😂
私は逆に毎日スクワットなんかできないですから。笑
私は一日2食は代謝スープ作って食べてます!
鶏ガラスープにチューブ生姜、ニラ、ワカメ、豆腐を入れて醤油で味調整するだけです。
お肉は鶏ムネ肉とかだと安いですよね~
私は味付けして小分け冷凍しておくか、
それを毎回焼くかめんどいと全部焼いておいてからレンチンして食べてます!
1食に80gぐらいしか食べないので、鶏ムネ肉1枚あれば3日程もち経済的ですよ。笑
朝)代謝スープ+納豆
昼)酢キャベツ+鶏ムネ焼き80gか鯖缶半分+2品
夜)代謝スープ+1品
間食)プロテイン+ナッツ
+の品はきのこソテーやほうれん草、ブロッコリーなどで作った常備菜です。
3時間はあけてこんな感じの食事をしてます!
代謝をあげるのにいい野菜は、ニラやほうれん草、ブロッコリーなんかもいいですよ。
私は安い時に大量買いして冷凍したり常備菜作ったりしてます☺- 4月24日
-
豆炭
鶏むね肉の作り置きレシピ、調べてみます!
鯖缶もいいですね。
両方、今日買いに行きます🤩- 4月24日

もももも
頑張ってらっしゃいますね!!
すごいです✨
すこし気になったのが、プロテインは痩せるのでしょうか?
脂肪を筋肉に変えてムキムキになるイメージでした(笑)
-
豆炭
正直、ムキムキになるのは構わない!ってスタンスです。
…でも、お腹周りの贅肉がまだとれてないみたいで、そのせいか体重も重すぎる気がして😅- 4月24日
-
もももも
産後って、お腹ぷにぷにになりますよね!
お子さんには母乳ではなくミルクなんですか?- 4月24日
-
豆炭
ミルクが基本で、機嫌悪いとたまに母乳、って感じです!
- 4月24日
-
もももも
なるほど!!
母乳なら栄養あるもの食べた方がいいと思って質問させて頂きました😊
するなら、気になる部分の筋トレと、有酸素運動ですね!
有酸素運動は開始20分以上から燃焼すると聞いたことがあります!- 4月24日
-
豆炭
ゆ、有酸素…苦手なんですよね〜…💦YouTubeで軽めのやつからやってみます!
- 4月24日

ままり
毎日同じ食事同じ運動されれば、痩せると思います!
できれば朝はココアとバナナなど、エネルギーになるものを摂取した方が良いと思いますよ!体調を崩しては育児に支障が来るので😢
産後1年後からダイエットして、10キロ落としました!
朝昼を少し減らして、夜はガッツリタイプでした!
-
豆炭
産後1年からで10㎏?!めっちゃ凄いですね!!
体重に大きな変化が現れるまでは、しばらく我慢して続けるべきですよね?
🧖♀️さんは、ダイエット開始してからどれくらいで体重に変化でましたか?- 4月24日
-
ままり
完母育児で卒乳するまでは食事制限出来ず、食べまくってました😂(言い訳です。笑)
私の場合は運動が一切苦手で嫌いなので、仕事復帰で動くようになり、かつ、食事制限してたんですが、1ヶ月で4.5キロ落ちました!そこから徐々に1ヶ月1キロのペースで管理していきました!
産後3ヶ月でダイエットってなかなか難しいですよね、家にいたら食べたくなるし😱
今回も2人目で、159cm、出産直前65キロ、現在60キロなので、卒乳したら本気出します笑- 4月24日
-
豆炭
仕事復帰、大きいですよね!私も会社員時代はゲッソリ痩せてました(どちらかと言うとストレスのせいです笑)。臨月入るまでは仕事してたんですけど、辞めちゃったので本当、運動量減ってる感じします…。
私、たまにママリに途中経過書いてるので、お互い、頑張りましょう✨- 4月24日

もふもふ。
食事はバランス良くしっかり食べた方がいいですよ!
バランスのいい食事が一番痩せやすいと思います。
運動はスクワットとか筋トレしてから有酸素運動するのがいいと思います。
20分後から脂肪燃焼されると言われてます。
あとは、代謝よくするためにもストレッチもした方がいいかなぁと。
-
豆炭
やはり、ちょっとご飯少ないですか?💦
スクワットの後、YouTubeで軽めのエクササイズやってみます!!- 4月24日

もふもふ。
朝昼はしっかり食べた方がいいですよ!
夜も炭水化物少なめにすればいいかと。
-
豆炭
糖質オフのシリアルがあるみたいなので、それを朝食にしてみます!( ´∀`)
- 4月24日
豆炭
返信、ありがとうございます!
朝ごはんを何か食べた方がいいですか?
スポンジ
朝は活動の始まりなのでたべたからって体に脂肪を溜め込むような時間帯でもないので、体が受け付けないとかでない限りは食べた方が良いと思いますよ🙂
プロテインがどのような効果をもたらすのかはよくわかりませんが、食べなさ過ぎても体が必要な脂肪を貯め込もうとして代謝も悪くなり痩せなくなります😅
このメニューだと朝と昼でも多くても800カロリーくらいしか取ってないですよね?
スクワット60回するならベビーカーで買い物のついでにプラス1〜2キロ早足で歩いた方が絶対効果出ますよ😁
豆炭
お散歩してから帰りに買い物ルートを考えてみます!朝ご飯は…シリアルとか?今日、糖質少なめのシリアル買ってきますね!