
コメント

さらい
そのころ寝てなかったですね。
仕方ないかと。

ままたん
私も夜中3回はトイレに起きるのでそのまま眠れなくなったりで途切れ途切れで4時間くらいしか眠れないです(;ω;)
膀胱が圧迫されるから仕方ないとはいえ眠いですよね…
産休にはいったら昼寝するんだ!と楽しみにしてます(笑)
-
ppp
ほんも睡眠途切れ途切れですよね!
わたしもあとちょいで産休入るので、それまで頑張ります笑- 4月24日

あずき
明日で24wの妊婦です。
私も眠りが浅くてトイレも近いです😣
夜も2時頃やっと寝付けるのに3時半頃トイレ、5時半頃にトイレと…😱
調子の良いとき?は6時頃トイレです(笑)
子宮が大きくなることで膀胱が圧迫されるらしく、これからどんどん近くなるみたいで憂鬱です😥
お昼寝必須ですね😅
-
ppp
分かります!最近調子よくて、六時にトイレです笑
前は、三時五時で起きてました!🥶
お昼寝できるときしましょ〜😂- 4月24日

はじめてのママリ🔰
私もそうでした。お腹が大きるなるにつれて、頻尿、腰痛、圧迫感などで寝れません😂どうしようもないないのて、お昼など眠くなった時に寝ましょう!
産後はどうせ3時間おきに起きることになります。妊娠中から自然と練習しているんだと思いますよ!
そのお陰で?!夜中に起きるのには慣れました😅笑
-
ppp
たしかに、練習と思います、、でも今はいっぱい寝ときたいのに〜とも思ってます😂笑
お昼寝必須ですね!- 4月24日

243
私寝てても1時間半〜2時間に一回は必ずトイレで目が覚めるのでほんと寝た気がしないです😂👍
-
ppp
ですよねーー!!
これに慣れるしかないですよね😂😂- 4月24日

退会ユーザー
私も中期入ってから起きてても寝てても2時間毎に尿意が来ていたので睡眠不足でした🤣産後は子供が2時間毎におっぱいを欲しがって泣いて、夜はグズるのでほぼずっと起きてました笑 今は授乳間隔3時間4時間と空いて、夜中も2.3回起きる程度になったので、寝れるようになりました!
軌道に乗るまで、こればっかりは仕方ないです😇
-
ppp
ほぼほぼ中期から産後寝てないって感じですよね笑
そですね、今だけだしベビのためと思って早く慣れたいです😂😂😂- 4月24日
-
退会ユーザー
頑張ってください👍🏼👍🏼👍🏼
- 4月24日

mm421
出産してから授乳のリズムで起きられるように出産前はホルモンの関係で眠りが浅くなります。出産当日も朝方4時頃やっと寝て6時半頃起きておしるし、お昼寝しようと思っていたところ陣痛が始まり、陣痛と陣痛の合間で眠くて寝てしまっていました。
-
ppp
なるほどですね、、
陣痛の痛みより眠気が勝つってことですね笑 今だけだし!早く慣れます!- 4月24日

姉妹mama🌻
5時間通して眠れたら
幸せです〜(´-ω-`)🌀
-
ppp
前までは途切れ途切れ起きてましたが最近は疲れてるのか、
一時に寝て六時まで起きず、
トイレで目が覚めてトイレ行ったらもう寝れないてかんじです笑- 4月24日

美咲
そのくらいの時期から酷い時は12時就寝→3時→4時→6時起床と細切れでしか寝れなく、まとまって寝られても5~6時間でした😭そして昼間は眠くて主人を見送ってから2度寝です。
-
ppp
分かります〜!わたしも早く産休入ってゆっくり二度寝したいです!笑😫
- 4月24日
ppp
そおなんですね😱
慣れですね笑