※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおる
子育て・グッズ

授乳中、左右のおっぱいを変えるときに、吐いてしまうことが多い2ヶ月の男の子。同じ経験の方いますか?対策を教えてください。

もうすぐ2ヶ月になる男の子です。
授乳中、左右のおっぱいを変えるときに、かなりの高確率で吐いてしまいます…。
それもゴボッと結構大量に。
同じような方いらっしゃいますか?
対策があったら教えてほしいで(>_<)

コメント

ぱいたん

今でもたまによくあります(>_<)
左右を変える前にゲップをしてからなるべく変えるようにしてはいます!

  • かおる

    かおる

    変える前にゲップですね!
    やってみます!ありがとうございます😊

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

うちがそうでした。下の子😳
とにかく吐き戻し多くて
飲んだのに反対に変える時に
かなり出てしまうから😭

色々しましたが月齢が解決
してくれました😅
3ヶ月くらいでかなり回数減りました!
今でもたまに吐き戻ししますが(T_T)

  • かおる

    かおる

    飲んですぐ吐かれるとショック大きいですよね😂
    やっぱり月齢もあるんでしょうか…
    減るまで耐えなければー!!
    頑張ります、ありがとうございます😊

    • 4月24日
かおりん

少し待ってから変えてみてはどうでしょうか。
縦抱きでの授乳は吐き戻ししにくいそうです。

  • かおる

    かおる

    いつと泣いてしまうから焦って変えようとしてしまうんですよね😵
    時間おいてみます!
    縦抱きも何度かチャレンジしたんですが、私も赤ちゃんも苦手で…
    再チャレンジしてみます!
    ありがとうございます😊

    • 4月24日