
コメント

♡♡
産まれた時に心雑音ありで、5ミリ強の心室中隔欠損症があります!
場所が悪かったので、症状が先にでるか、それとも1歳すぎてから手術と言われましたが、生後1ヶ月すぎたくらいから閉じ始めました!!
先生もビックリでした🤣💕
今は半年に1回検査してて、経過良好です!
次回の検査でさらによくなっていれば、年1の経過観察になります❗

優ママ
私自身が産まれた時に心臓に穴があいていたようですがいつのまにか塞がったのか手術とかはなかったです☺️
♡♡
産まれた時に心雑音ありで、5ミリ強の心室中隔欠損症があります!
場所が悪かったので、症状が先にでるか、それとも1歳すぎてから手術と言われましたが、生後1ヶ月すぎたくらいから閉じ始めました!!
先生もビックリでした🤣💕
今は半年に1回検査してて、経過良好です!
次回の検査でさらによくなっていれば、年1の経過観察になります❗
優ママ
私自身が産まれた時に心臓に穴があいていたようですがいつのまにか塞がったのか手術とかはなかったです☺️
「生後1ヶ月」に関する質問
生後1ヶ月女の子です👧 舌が白いのが気になるのと お股のところにカスが溜まりやすいのですが 女の子だとあるあるですか?😣 お風呂の時に落とすようにはしているのですが💦
生後1ヶ月と20日です。 完母で育てていますが今日出先で一回の授乳量を測ったら90飲んでいました。 1日の授乳回数は8回〜12回です。 1ヶ月検診や母乳外来でおっぱいの出はよく褒められたのですが足りているのでしょうか?…
生後1ヶ月の娘の首の後ろのむくみ? みなさんのお子さま首の後ろにむくみ、というかお肉付きいいですか?教えていただけますと幸いです。 ダウン症のお子さまのむくみとの違いが気になります。 娘の授乳後にゲップをさせ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
虎丸
コメントありがとうございます!症状はなにもなかったんですか❔
♡♡
風邪だけはひかせないように!
と言われていたので、とにかく引きこもってました⭐
チアノーゼも気をつけてましたが、なんとか出ずにこれました!
生後すぐは心臓に負荷がかからないように薬を服用してました!
なので、これといった重篤な症状はでてません!