※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
妊娠・出産

生後1ヶ月の娘の首の後ろのむくみについて、他の赤ちゃんと比較して気になっています。ダウン症との違いを教えてください。

生後1ヶ月の娘の首の後ろのむくみ?
みなさんのお子さま首の後ろにむくみ、というかお肉付きいいですか?教えていただけますと幸いです。
ダウン症のお子さまのむくみとの違いが気になります。

娘の授乳後にゲップをさせるため身体を縦に起こした際
ふとうちの子首見えないなあ〜、うしろにお肉いっぱいだなぁ
と、赤ちゃんらしくてかわいいなくらいに思っていたのですが
インスタのおすすめ投稿にダウン症児あるあるのようなリールが出てきました。
それには首の後ろのお肉を余している(むくんでいる)ことが書かれており
うちの子も首むくんでる?ダウン症??と急に気になり出してしまいました。
他の生後1ヶ月の赤ちゃんの投稿みると
確かにこの時期になると首がすっきり見えている子もいて…

低出生体重児、出産後低酸素で保育器に一晩入る、黄疸が引っかかり退院が1日遅れということはありましたが、ダウン症について産院では指摘はありませんでしたし、見た目も普通かな?と思います。
(哺乳力あり、手足をバタバタする、手の指が長い、小指の関節あり
ですが、あまり泣かない、口が半開きで舌が見える、便秘になりがち、若干折れ耳、耳が下にあるなどがあります)
1ヶ月検診は明日です。

コメント

はじめてのママリ🔰

うち生後4ヶ月ですがずっと首、お肉で埋まってます😂
そんなもんだと思います!赤ちゃんによっても、スリムな子、ムチムチな子、色んな子がいます!
ダウン症に関しては生まれた時に大体わかるのが多いみたいなのでそこまで心配すること無さそうな気がします!
あまり泣かない、口が半開きなのも赤ちゃんあるあるです🥺
心配なら明日相談していいと思いますが恐らく大丈夫だと思います👶🏻🫶🏻

  • ゆう

    ゆう

    そうですよね、それぞれ赤ちゃんにも個性がありますもんね🥹✨
    産後になって小さいこともすぐに神経質に悩んでしまうことが多くなってしまいました😅
    ありがとうございます!🍀

    • 12時間前