
コメント

るる
うちの子は8ヶ月でしたが大丈夫でしたよ😊個人差があるので心配ないも思いますが、気になるようだったら習得の助けになる練習方法を教えてくれたりするので、最寄りの保健福祉センターなどに相談するのがおすすめです😊

ANGLE
小児科での相談でも良いと思いますが
保健センターなどで保健師さんに相談してみるのが良いと思います!
相談行って安心出来るかも知れませんし、
異常があれば早めに知れますし、
モヤモヤせず子育てする為にも1度保健師さんにお話聞いてみると良いと思いますよ😊
-
mii
ごめんなさい、下に返信してしまいました!
小児科でも相談できるのですね!
周りのお子さんが成長早くてつい焦ってしまいました!
相談してみてモヤモヤを解消してきます!ありがとうございました😊- 4月24日

ままり
7ヶ月検診などはないですか?💦
-
mii
無いんですよ😩
福祉センターに相談してみます!- 4月24日

フリード
大丈夫大丈夫😆
うちも娘は11ヶ月でようやく歯が生えてきましたよ(笑)
私自信も、9ヶ月でお座りできてなかったけど2歳でフェンスを乗り越えたり、していたそうです😉笑)
-
フリード
自信じゃなくて自身ですm(_ _)m
- 4月23日
-
mii
そうなんですね!
やはり個人差があるものなんですね!
ゆっくりと成長を見守ることにします!
ありがとうございました😊- 4月24日

おいも
娘もお座りが遅くて、安定したのは9ヶ月入るくらいでした〜!お座りは親が座る練習をさせている子は早かったですが、うちは全く練習させなかったので遅かったのかな?と思ってます😊
寝返りはわかりませんが、
歯は生えてない子も結構いるんじゃないかと思いますよ💡
次の検診は10ヶ月ですか?私なら検診まで待つと思います💡
-
おいも
自力で座るようになったら、2週間後には、つかまり立ち、つたい歩き、片手で支えて立っち、もするようになりました!でももうすぐ11ヶ月なのに未だにズリバイをしていて、ハイハイはしないので、お子さんそれぞれの好みだと思います😊
- 4月23日
-
mii
お座りさせるより支えて立たせると喜ぶのでつい立たせてしまいおすわりの練習してなかったです!
そうです、次の検診は10ヶ月です!
座ってからの成長が早いですね!✨
ゆっくりと成長を見守ることにします👍
ありがとうございました😊- 4月24日

ちゃんみー
4人目で忙しく、あまり成長を気にしてなかったら突然全部できてました笑
ってよりおそらくおすわり、ハイハイなどほぼ同時期にできるようになったんだと思います(・∀・)
気にし過ぎは禁物です( ̄∀ ̄)
-
mii
そうですよね、周りのお子さんの成長が早くて焦ってしまいました😭
気にせずゆっくりと成長を見守ることにします‼️
ありがとうございました😊- 4月24日

やん
うちは寝返りもお座りも出来て
歯も生えてますが
進んで寝返りしないのでかなりレアだし
お座りも自分ではできなくて
これって出来るようになるのかな?
と疑問に思ってます💦
ズリバイはもちろん飛行機や
手で支えて上半身あげたりもできなくて
自分で動くようにならない気がして
平気なふりしてますがかなり心配です😢
-
mii
やはり心配になりますよね!
もっとこうしたほうがいいのかとか
骨に異常があるのか…など考えたらキリがなく、ずっとモヤモヤしてます😱
他の方がアドバイスしてくださったように機関に相談してモヤモヤを解消してきます!
あっという間に成長してしまうのでこの時期をゆっくりと見守ることにします!
ありがとうございました😊- 4月24日

mii
小児科でも相談できるのですね!!
周りのお子さんが成長早くてつい焦ってしまいました!
相談してみてモヤモヤを解消してきます!
ありがとうございました😊

あいう
歯はうちも11ヶ月まで0でしたよ◡̈♥︎
-
mii
そうなのですね!
うちの子が遅い訳じゃ無いのだと心が落ち着けました!
我が家もゆっくり成長を見守ることにします!
ありがとうございました😊- 4月29日
-
あいう
ちなみに遅い方が虫歯の心配がないですよ◡̈♥︎
- 4月29日
-
mii
そんなんですね!
良いこともあるんですね😊- 4月30日
mii
やはり個人差ってありますよね!
周りのお子さんが成長早くて焦ってしまいました!
相談してゆっくり成長を見守ります!
ありがとうございました😊