
保育園でお昼寝が足りないのか、朝寝をお願いした方がいいのか、相談です。
保育園で、お昼寝が足りないって子いますか?
娘が4月から保育園に通い始めました。3月生まれのギリ1歳児です。
最初の方から、割としっかり食べよく寝て、先週からずっと2時間寝てます。
しかし、今週に入り夜の睡眠時間が伸び、
21時までには寝て8時になっても起きてきません。
そして、今日17時頃帰ってきて、18時前にご飯も食べずに寝ました。もう2時間経ちます。
保育園のお昼寝が足りないのでしょうか?
朝寝をお願いした方がいいのでしょうか?
- ちゃき(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

SOMAMA
うちは朝7時に起きて8時に登園してますが、午前中眠くなるようで、朝寝させてくれてるみたいです。
といっても布団はひけないのでおやつの時間こっくりと寝てたり抱っこされながら寝てるみたいです。
今まで11時とかに起きる生活だったので眠いんだろうなーって思ってます😅
お願いしてもいいかもしれません!
うちも、朝ちょっと寝てから昼寝もしっかり寝ますが、帰ってきてからご飯前にすぐ寝たり、19時に寝ることも全然あるので、かなり遊び疲れてるのかもしれません😂

とうふ。
月齢が違うので
参考にはならないかもですが 、、
うちの子は朝寝しないと
グズグズなので
先生には朝寝するか最初に聞かれたので
する時、しない時ありますと
伝えましたが保育園始まり起きる時間
早まったので朝寝しないとだめみたいで
先生達が毎日寝せてくれてます☺️
お願いしてみてはどうでしょう?
うちもお昼寝しっかりしてるみたいですが
帰ってきてから目をこすってます😭💭
バタバタですがさっさと食べさせて
お風呂入れて
寝れる体制整えてます 笑 、、
明日から仕事復帰なので
たぶん時間ズレちゃうと思いますが😩
あとは連絡帳に朝眠たそうにしてるので
もしかしたら寝たりないかもしれませんとか書いてます👶
-
ちゃき
やっぱりそうですかぁ💦
うちもまだまだ赤ちゃんに毛が生えたようなものなので、お昼寝一回だと足りないかもですねぇ…
回答ありがとうございます❣️- 4月23日
ちゃき
そうなんですねぇ💦
うちは8時に起きて13時にお昼寝のパターンで、それでも20時には寝てたタイプで、今思えば早めにお昼寝すると今日みたいに変な時間に寝てました‼︎
朝寝お願いするとお散歩できなくなっちゃいそうで…