※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝や昼寝から起きた時に一人でも泣かないことについて、他にも同じような経験をしている人がいるか知りたいです。普通は泣くものなのでしょうか。

朝起きた時とか、昼間のお昼寝から起きた時とか
近くに誰もいなくて、1人でも泣かないのですが、
同じような方いますか?、、
普通泣くものじゃないの?と思ってしまって
普通が何かわからないけど泣かないパターンもあるのかな?

コメント

ママリ

うちの子もそれぐらいの時期は寝起きがとても良くて、この子はお腹空いたりしないのか?と不安になることもありました。
が、後追いが始まってからは朝も昼寝も親が横から離れるとすぐ起きてギャン泣きです😂
今特別心配されることも無いと思いますよ〜☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭そうなんですよ、ほんと朝までぐっすりだから朝起きた時お腹すいてないの?と心配になります
    昼寝から起きたらうつ伏せになってずっとメリー眺めたりテレビみたりして静かに過ごしたりしてます、、笑

    人見知りとか後追いってどのくらいから始まりましたか??

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子とまんま一緒です(笑)静か過ぎて起きてたの?!となることもしばしば…😅
    人見知りは6ヶ月ごろ、後追いは7ヶ月頃でした!側にいないと家事ができなくなっちゃうので、今の穏やかな時間を楽しんでください〜🥹🫶

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

同じ方いて安心しました😮‍💨ありがとうございます!
そうですよね、人見知りない子もいるけど
あったらあったで大変になるし今を大事にします!