※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずゆず
妊娠・出産

エコーでの検査ではダウン症の可能性は低いです。35歳以上や家族に症例がない場合、さらに低くなります。

出生前診断以外のエコーなのでダウン症かもってことってあるんですか?
また35歳過ぎや親族にダウン症いなかったら可能性低いように思うんですが、どうなんでしょうか?

コメント

まるさん

たしかに低い可能性はありますが
染色体の問題の方が
多いので年齢を重ねれば重ねる程
確率は上がっていくと思います。
周りに居ないからといって
ならないほしょうはないです!

碧ママ(21)

11w~12wでNTが写る事が多いようですね。 年齢で行くと確率は高くなります。遺伝だけが、、という問題ではないようです! 21トリソミー初め、口唇口蓋裂や18トリソミーも親族に誰一人該当する人が居なくても発症する可能性はあります。

みんてぃ

首のしこりや、心疾患があると疑いになるようです。
年齢が高いほどリスクは高いですが、0ではないです。

deleted user

エコー専門の先生が、ダウン症の場合専門医が見ればほぼほぼわかると言っていました。

ちーた

顕著な心疾患や、手足が短いなどの症状があれば、疑われるみたいです!

次女がダウン症もちですが、わたしは35歳以下ですし親族に染色体異常の人もいません。
生まれてからダウン症だとわかりましたが、調べたらだれにでも起こりうる突然変異で、遺伝は関係ありませんでした。
実際ダウン症の子の親で35歳以上なのは2〜3割だと説明受けました😭
高齢になれば確率上がるのは、間違いないかと!

  • ゆずゆず

    ゆずゆず

    スクリーニング検査ってされなかったですか?
    妊婦健診で

    • 4月26日
  • ちーた

    ちーた

    一度ありました、からだの背骨や心臓など色々時間かけて診てもらったことあったので、スクリーニング検査だったんだろうな〜と思います😅

    • 4月26日
  • ゆずゆず

    ゆずゆず

    その時は分からなかったんですね😵
    難しいですね😭

    • 4月26日
  • ちーた

    ちーた

    そうですね…😭
    結果、心臓にも穴があいてましたが、エコーでわかるほど大きなものではなかったようです。
    妊娠中はわからなかったけど、生まれた後は、大きな穴ではなくてほっとしているのも正直な気持ちです😌
    穴が大きければ妊娠中にダウン症などを疑われるけど…生まれて顔を見れば、わからなかったとしても穴が小さくて手術しなくていいといわれ安心してるという、複雑な気持ちです💦
    うちの場合は大腿骨の長さも普通の週数通りでした。
    ほんとに、ダウン症といわれてビックリしました😅

    • 4月26日
蒼★夏♡彩♥晴☆

高齢で確率は上がるかもしれませんが、私がか知ってる中では若い方でも結構子供がダウン症ですって人、多いです。
我が家は長男を35歳すぎの出産でしたが、お腹の中では口唇裂が解った以外は何もわかりませんでした。結局生まれてからダウン症が分かったのとと、口唇口蓋裂でした(口蓋裂は口唇裂があってもエコーでは見えないため、出産後の診断でした)。
親族にダウン症もいないし、口唇口蓋裂もいません。
ただ、私の両親が近親婚なのでそれも関係あるのかと聞いてみたところ、その両親から生まれた私たちが何も無いのにそれは全く関係ないし、遺伝もほぼ関係ないと言われました。

  • ゆずゆず

    ゆずゆず

    いつ頃口唇口蓋裂はわかったんですか?

    • 4月25日
  • 蒼★夏♡彩♥晴☆

    蒼★夏♡彩♥晴☆

    口唇裂は28週で分かりましたよ。
    4Dエコーで先生が正面を向いた写真を撮って教えてくれました。
    その前から先生は分かっていたみたいですが、正面を向かないとわからなかったため確信がなく、ハッキリとわかってから教えてくれました。
    多分先生は24週辺りで疑っていたと思います。

    • 4月26日
  • ゆずゆず

    ゆずゆず

    そうだったんですね😵

    健診のスクリーニング検査はされましたか?

    • 4月26日