

空色のーと
教育充実費という形で別途請求されてますよ😊

whisky
保育時間外の園外授業のことであってますか?
うちの場合は、集金袋が別に有り、体操の時間に直接先生にお渡しします。

まぬーる
学研みたいに業者委託して部屋を貸しているものは、保育料とは別になります😃
諸雑費の内訳も普通は提示するかと思いますが、内訳ってなんなんですか?

私転職します🎵
スイミングは別途かかっていましたが、体操はかかりませんでした🎵

はじめてのママリ🔰
保育時間内で行われるものは
全て保育料に含まれていましたよ💡
英語、音楽、体操、スイミングは
外部から先生が来てくれますが
別料金はかかりません😌✨

あんず
保育時間後にってことですか??それは、別途請求されます!

みい
幼稚園の保育時間内でカリキュラムに組んである英語教室、体育教室は保育料に含まれています🙂
幼稚園が終わってからの課外活動は希望者だけの習い事なので、それぞれ月謝が発生しています🍀

ポチャリを越した母ちゃん
みなさん、説明足りずですみません😅
保育時間内にやるコンピュータ遊び、体操、英語の活動費なのですが、最初の説明会でその金額の説明がなく、保育料とバスと冷暖房、給食費、行事費しか紙に書かれてなかったのに、請求書みて、保育料別途で保育時間内にする活動費がきて驚きまして😅💦
それプラスで保育料も3000円値上げしていたので、いったい保育料の詳細とは?って疑問に思いまして🤔💦
保育料とは別途で請求が来てる方もいらっしゃったり、込み込みだったりで幼稚園によって違うのですね🤔💦

ポチャリを越した母ちゃん
一気に返してしまい、すみません🙏😭💦
コメント