
コメント

りぃな
手がかかりますねー
今日は上の子の幼稚園でのお誕生日会がありましたが、下の子は落ち着いて座っていられず抱っこしていましたが降りたがったりして動くわ、走り出すわ、寝転ぶのももちろん、大絶叫!
前に座っている年長さん達の子達に振り向かれました〜💧

ガラピ子
手がかかるって言い方嫌です😭
子供なんだから手がかかってあたりまえなので。
うちも下の子が寝るようになったの最近だし、それまで30分毎に起きて寝るようになった今でも3回は起きるし、家では抱っこマンだし、外では動き回って言う事なんて聞かないし、抱っこしたらのけぞるし等、いろいろありますが、手がかかるって言ったことないです。大変だなーとは思いますが😂笑
誰と比べて手がかかるって言ってるのかな🤔?って思います。
-
もかさん
私もそう思ってて違和感を感じるんです!それが普通と思って接してて…確かに手がかかるといえばそうなのかもしれませんが、他人には言わないなーって。
ママリとかで愚痴をこぼすことは多々ありますがw
それより、30分おきに起きるのはだいぶしんどいと思いますね…
上の子もいると大変ですね(;o;)♥︎- 4月23日
もかさん
うちの子と似てます!
友達の子はこういうのはないみたいで…どういうところに手がかかるのかなと思いました。
夜泣きとかもないみたいですし…
りぃな
ちなみに下の子は3歳10ヶ月です💧
隣にいた同じくらい?の子の方が、大人しく座っていました💧
同じくらいの子に比べて手がよくかかるなぁと思いますね、ママの言うことすんなり聞いてる子は聞いてますもん。
もかさん
そうなんですね、、確かに集団生活に入ればまそう感じることってあると思います。。。