
赤ちゃんの目やにで医者に連れて行ったら、母に怒られて落ち込んでいます。親としての強さや医者への不安があります。
赤ちゃんを医者に連れて行くことについて。
うちの子目やにがずっと出ててかわいそうだったから実母に付き添ってもらって眼科に行きました。鼻涙管閉塞と診断されたんだけど、それを調べるのにテストがあって、私たちは外に出されて赤ちゃんだけ処置室でテストされて超ギャン泣きでした。ギャン泣きがかわいそうで、私も少し泣いてたら、母が、「かわいそうに思うんだったら簡単に医者になんて連れてくるもんじゃない!」と激怒してきました。目やにがかわいそうで連れてきたけど、連れてきたほうがかえってかわいそうだったのかわからなくなって、今もメソメソしてしまいます。医者に連れて行くかどうかは親が決めることで、もっと母親として強くならなきゃって思います…。でも色々わからないことだらけで素人が悩んで放っておくよりは医者に行ったほうがいいんじゃないかと思います。それは個人の価値観なんだろうけど…。
すごく落ち込んで、心がもやもやしたので投稿させてもらいました。
- めりーず(7歳, 9歳)
コメント

めかいほこ
こんにちは。
簡単に医者に連れてくもんじゃないって(^^;;
それはちょっと違うんじゃないかと思いますよ(^-^)
深刻な病気があるかもしれないのに、かわいそうだからって連れて行かず悪化して、命に至ることだってありますから!
お母さんはきっと、くくおさんに喝を入れたかったのかもしれませんね。
これから子どもはもっと痛いことや、悲しいことを経験していきます。
医者に行ってギャン泣きなんて、これからいくらでもあると思いますよ。
鼻涙管閉塞が早めに見つかって処置できて良かったじゃないですか(^o^)
小さいうちの方が、痛みは感じにくいんですよ、大丈夫です♪

退会ユーザー
気づいた時に医者に見て貰って早く治るとか原因が分かる方がいいと思いますよ。
放置して酷くなった方がよっぽど可哀想です(*´-`)
メソメソする必要もないと思いますよ!母親として正しい事をしてるんですから( ・ั₃・ั )
-
めりーず
ありがとうございます!そう言ってもらうと気が楽になります(T_T)
過ぎたことだしメソメソしてないで笑顔でいっぱい遊んであげようと思います!- 3月3日

退会ユーザー
母親世代はそんなんほっとけば治る病院にわざわざ連れていく方がかわいそうだという考えなんだと思います!
うちの娘がまだ2ヵ月くらいの時に母乳のたびに吐くから病院に連れていきたいと言うとそんなん時がくれば治るだろうしわざわざ泣かせるような、かわいそうなことしなくていいと言っていてどこも同じなんだと思いました!
-
めりーず
なるほど(・・;)世代の違いもありますよね…。ほっとけば治るものも確かにありますけど、心配になってしまいますよね(T_T)
- 3月3日
めりーず
そう言ってもらうと気が楽になります(T_T)
うちの母も孫がかわいくて泣きたかったのかもしれません(T_T)
ありがとうございます!!