![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パニック障害を持つ妊婦が体調不良で悩んでいます。他人との閉じ込められる空間が苦手で、車の運転でも不安を感じる状況です。同様の経験をした方や克服方法についての経験談を聞きたいと思っています。
パニック障害持ちの妊婦です。
大学在学中からなり、1人目出産後は完ミのため薬を飲み始め、また2人目妊娠中で飲んでません。
なんとか耐えてきましたが、お腹の圧迫感や陣痛の恐怖などからずっと緊張してるのか、季節の変わり目だからなのか…ここ最近体調が良くないです。
1人目妊娠のときより、上の子がいるからというプレッシャーからなのか体調が良くない気がします…
そんな状態で妊娠するなと言われればそれまでなのですが…
最初の理由としては電車の中で体調を崩したことから、他人と閉じ込められるような空間が苦手なところから始まりましたが、今では普通に車を運転するときにも不安になるだけでドキドキ、血の気がなくなったりします。
似たような方いらっしゃいますか?
また、どのように克服してきましたか?
- N(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![MM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MM
私もです。
でも薬は緊急時しか飲まないし、今は妊娠中なので飲みません。
最初が全然わからないのですが、嘔吐恐怖症から来ていて、ここで具合悪くなったら…と急に不安になって気持ち悪くなってしまいます。
公共の乗物は乗らないし、大型ショッピングセンターでも具合悪くなり休み休みです💦
他に飲食店でも途中で食べられなくなります。
運転中も突然ドキドキするので、自分の身体ながら融通がきかなくて嫌になります💧💧
毎日薬を飲んでいたときがありましたが、そのときの方が具合悪いです😅
このままじゃダメだな。と思い、薬をやめました。上の子の妊娠をきっかけに、胃薬もやめました!
本当にどうしようもないときにしか飲まなくなりました。
陣痛も嫌だし、つわりも嫌だしハラハラしますが、こんなもんかと諦めてます笑
N
むしろ私は飲むと、すーっと効いてくるので、それをわかってて飲めないのが辛いです😭
1人目の時は、記憶曖昧ですが、周りには妊娠の貧血のせいとか言って誤魔化してた記憶があります…
今は上の子もいて、なかなか簡単には休めない
そう考えてるとなおさら不安になっちゃうんですよね💦
自分の感情なのにコントロールできないのが嫌になります😭
仕事復帰まえにはまた飲み始める予定ですが、いつまで戦わなきゃ行けないんだろう、と思ってしまいます…