
吐かせてください。二人目予定日まであと数日!という今。朝は誰よりも早…
吐かせてください。
二人目予定日まであと数日!という今。
朝は誰よりも早く起き子どもと夫の準備をして
送り出し、保育園に連れて行く。
ひとりの時間はせっせと掃除やら家事。
お迎えに行ってからももちろんひとりで全部やり、
子どもを寝かしつける。
夫が起きて待ってて欲しいというので待ってるのに
今の今まで連絡なし。
どうせ連絡もせずに飲みに行ってるんだろう。
社長に誘われたから…とかいう言い訳つきで。
ですが、終電終わってますけど。
ご飯作っても食べない事は多々あるし、
残すのは当たり前。なのに卵かけ御飯とかは
おかず残しても食べたりする。
料理なんて作るの最高に苦手でも作ってるのに。
ありがとうも
いただきますも
ごちそうさまでしたもなし。
起きて待ってて夫の食事中も隣にいるのに会話なし。
食べ終わったら自然と寝室に自分だけ行き
私が片付け。
私、いつから家政婦になったのかなと。
産休中で仕事してないし
家事育児をメインでするのが普通になのはわかってます。
批判はいりません。
誰か励ましてくださいーーー(笑)!
- ちかぴ(3歳11ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)

ゆきりんりん
読んでてイライラしましたー( ´_ゝ`)
こっちの大変さ…分かってないんだろうなぁ。。。
起きて待っててほしいのに連絡なしって何様ですか…
もう産まれるのに飲みにいくんだ。。
ありがとうやいただきますも言わないんだ…子供の教育にも悪いですねヽ(´o`;
このまま2人目産まれたらほんと大変ですよ。。。

ままま
もう〜我が家のようです!
保育園には通ってないですが、それ以外はまっっったく同じです!!
夜まってて欲しいのに連絡ないのも、ご飯普通に残して別の食べ出すのも、いただきます!ごちそうさま!促さないと言いません。
夜遅くに帰ってきて食事中に同じ空間に居ても会話ないのも全く同じです。食べた後もまんまテーブルにある状態で歯も磨かず寝室へ。。
生活していく為にもちろん感謝はしていますが…
言い方悪いですが、私はいつから家政婦兼娼婦になったんだろう…と思う時が多々あります。
コメント