
コメント

退会ユーザー
ちょっと厳しそうかなと思いました。

チョコパンダ
うちも年収500万ぐらいですが…毎月ヒイヒイ言うくらい火の車だと思います💦
パートしても火の車予感します…
-
m
そうですよね(´・・`)
難しいですね·····- 4月22日
-
チョコパンダ
毎年固定資産、5年ごとに白蟻駆除、10年ごとに外壁工事、などなど…出費かかります😅💦
- 4月22日

かな
パートで働いても厳しいと思います。年収の5倍か6倍までにしておくのがよいかと、、
我が家は年収600、頭金なしで2380です。それでも余裕あんまりないです
-
m
参考になりました(((^-^)))
ありがとうございます!- 4月22日

退会ユーザー
厳しいと思います…
うちは夫の年収700万で4000万ですが、正直毎月貯金は出来ないのでボーナスのみ貯金してる感じです💦
-
m
参考になりましたm(_ _)m
ありがとうございます!- 4月22日

🍏🍎
年収の約半年くらいしかローン組めないとか聞いた事あります💦
貸し付けがおりないとか😓💦
厳しいと思います😣
-
m
まだ審査がおりてないんですが多分組めないとは思うんですけどね!
ありがとうございますm(_ _)m- 4月22日

なあ
手取りで500万ではないですよね?
正直、厳しいと思います💦
m♡!!さんが、正社員で年収も300から400あるならやってはいけると思いますよ💦
-
m
年収です!
私も正社員で働いてたらですよね(´・・`)
ありがとうございますm(_ _)m- 4月22日

Sママ
年齢にもよると思いますが…ちょっと厳しいと思います😭💦
うちは、今の生活で毎月いくらぐらいの支払いなら苦しくなく返済出来るかを考えて、ローンを組みました!
-
m
そうですよね(´・・`)
ありがとうございます!- 4月22日

りる
収入の7倍程度にとどめておくのが一般的と言われてます。
なのでお子さんをもう一人欲しいと考えた時やご夫婦の年齢、旦那さんの昇給にもよりますがやめたほうがいいと思います。
支払いでいっぱいいっぱいになりそうですし、幼稚園等に進んだりすると付き合いとあったりしますので教育費とか交際費、老後を考えたら他の物件を検討された方が良いです
-
m
そうですよねm(_ _)m
ありがとうございます!- 4月22日

ザト
そもそもローンの審査が下りないと思いますが…💦💦
もし通ったとして、諸費用込みで5300万と仮定すると、月々の返済が14-15万〜となります。
収入も仮にボーナス手取り40万×2回、月の手取りが25万ほどと考えると、そこから住宅ローンを引くと月々10万ほどの生活になります。
年間10-20万の固定資産税や10年で200万ほどの修繕費を考えると、ボーナスも80万のうち40-50万しか残りませんが、それで生活できるかではないでしょうか💡
-
m
詳しくありがとうございますm(_ _)m
やっぱりきついですよね·····
考えてみます!- 4月22日

退会ユーザー
夫婦共においくつなんですか?
旦那さんの昇級の見込みやいざとなったら扶養内パートではなくガッツリ正社員で働く覚悟はありますか?
お子さんは何人の予定で、どこまで教育にかかるお金を準備する予定ですか?
質問に書いてあることだけで判断するなら、"厳しい"としか言えないと思います。
-
m
20代後半です·····
きっと皆さんが言うようにきついですよね(´・・`)
ありがとうございますm(_ _)m- 4月22日
-
退会ユーザー
ちなみに、うちが23歳年収500万強で、勤め先が大企業だから勤続年数が5年でもほぼほぼローンは通ると言われて、その上限が4200万でしたよ!
わたしは旦那より年上だし資格も目立った経歴もないので、将来働くとしてもパートですが、そのつもりでFPさんと相談して最終的な借入額を決めました。4980万はさすがに無理ですけどね😂- 4月22日
-
m
凄いですね!旦那さん(((^-^)))
ほんと参考になりますっ!
田舎だけど駅近だとやっぱり値段高いんですよね〜。(´・・`)- 4月22日
-
退会ユーザー
うちもたぶんママリで質問すると無謀って言われると思うんですけど、今の500万強の年収で4000万のローンですよ!
希望の条件を上げていって、どうしても妥協できない部分だけ残した結果、これより安くは無理でした。こういうこともあると思うので、今住みたいと思ってる家がいい!と思うのであれば、その分夫婦で頑張ればいいと思います!- 4月22日

みんてぃ
うちも検討中ですが、主人の年収700万で4200万くらいで探してます💦それでもギリギリかなあと思いますが、私も正社員(フルタイムで年収500)で復帰するために職場に通えるところで探してますよー
-
m
ありがとうございます(´・・`)
私も正社員で働かないときついですね。笑- 4月22日

ママリ
頭金0だと年収の10倍ですよね…
4980万は諸費用込みで、ですかね?
4980万でこれから諸費用などあると100万は上乗せされちゃいますよね。
全額借り入れで35年、金利が0.625とかがん保険なしの0.425だとしても月々12.3万のローンの支払いかなと…
パートで働いても皆さん同様難しいと思います。
仮にギリギリ回せたとしてもそれだけのお値段なので、固定資産税とかもありますし、のちのちの修繕費は貯金出来ないだろうし、お子さんの学資保険とかそういうのも厳しくなりそうだなと思います。
私もお恥ずかしながら、年収の7倍借りることになりそうです。
-
m
ありがとうございます(´・・`)
諦めます·····- 4月22日
-
ママリ
ママリは年収と借り入れだけの相談すると高い確率で無理と来ますからめげないでご自身に合うステキなお家探してください!
人によって趣味にかかる金額や食費や光熱費などとか全然違うので、同じ年齢、年収、借り入れなどでも住んでる地域や助成などでも全然違いますから!
でも今回は私でも流石に…って思ってしまったのでコメントさせていただきましたm(_ _)m- 4月22日
-
m
丁寧にコメント頂いて嬉しいです☺︎
家探しって難しいですね·····
悩みすぎて頭痛がしてきます(笑)- 4月22日

ポケ
頭金0というのは貯金0というわけではないですよね?
現時点で貯金が3000万くらいあれば4980万のローンでも行けそうな気がします。
そうではなければ、年収500万なら2500万くらい以下にしておいた方がいいと思います。
-
m
貯金0ではないんですけどね·····
やはりきついですね(笑)- 4月22日

ゆ
払えないと思います!それで月いくら払う計算ですか??固定資産税、10年や5年おきの火災保険や修繕費用まで積み立てできますか???
-
m
そうですよね(´・・`)
諦めます。- 4月22日

りな
生活水準によりますが、かなりキツイと思います😅
うちは旦那の収入だけで生活できる金額でローン組みました。わたしの収入は旅行費用や貯金です。身の丈にあった費用でなければ、家を手放さなければなくなります。よくよく考えた方がいいですよ。
-
m
ありがとうございます(´・・`)
やっぱり無理ですよね(笑)- 4月22日

退会ユーザー
年収900の時にそれより−1000万くらいのローンを組みました。それでも子供2人きついかな?って感じです。正直厳しいというより、ムリだと思います。
年齢がすごく若く、大手で年功序列で絶対給料が上がるなら話は別ですが😅
-
m
ありがとうございます(´・・`)
参考になりました!- 4月22日

ななみ
厳しくないですか😅💦
頭金0でも諸費用(保険含む)はローンに組み込まず払える!って言うならば別かもですが…ここにさらに組み込むとなるとそもそも審査降りないような🤔
降りたとしても無謀かと…
家が高いってことは固定資産税も高くなるし🤔
うちは4200万の借り入れですが、旦那のみの年収だと480だけど私も正社員フルタイムで働いてます。
それでも保育料が高いのもあって月の貯金はできてません😱
-
m
ありがとうございます(´・・`)
参考になりました。
やはり諦めます!- 4月22日

みる
みなさま厳しめの意見ですね💦
でも現実的に考えて、ってことなのでしょうね😭
私のところは年収600で4000万程借り入れする予定です🤔
それでも厳しいとは思いますが家は縁なので、欲しい!と思ったら何としてでも手に入れたいと私は思います🥺
どこか1つでも欠点があればそこを妥協出来るか、出来なければまた次、と色々と物件を見てきましたよ✨
ここは土地はいいけど駅遠い、とか駅近いけど日当たり悪い、とか何を優先して何を妥協出来るかですかね🥺?
要はそこまでお金を出してそこに本当に住みたいかってことじゃないでしょうか🤔✨
-
m
コメントありがとうございますm(_ _)m
厳しめですが現実的にやっぱり子どももいたり増えたら無理なんだなと思いました☺︎笑
旦那も私も一目惚れしたお家だったので残念ですが(ノД`)- 4月22日

もっちー
我が家は年収同じくらいでマックス4500万くらいか4000万くらい借り入れ出来ると言われました。
-
m
コメントありがとうございますm(_ _)m
そうなんですね!
じゃぁうちもそのくらいのお値段かもしれませんね😊
ほんと難しいです😭😭- 4月22日

ままり
ローンがおりるかは別として、
払っていけるかは年収よりも
現在年間どれくらい家に払ってて(家賃)貯金がどれくらいできてるのか、これからお子さんにどれくらいかかるのかとかで考えたらいいのかな〜と思いますよ😇✨
すんごく例えばの話ですが、
現在の家賃11万で教育費とは別に、使う予定のない家計貯金が毎年100万円できてるし、自分が働けばもっと増やせる!とかであれば、
毎月11万にあと年間40万(毎月だと3万)くらいは住宅費としてプラスで出せるかな〜?🤔とか考えてみて、
ローンは12万と別で修繕費と固定資産税用に毎月2万積立てるとして、12×12ヶ月×35年=5040万✨って単純計算ですがなります。
そうすると利息とかがあるから物件価格は4500万以下くらいにおさえた方がいいのかな〜?ってなります。
お若ければ35年じゃなくて40年払いとかでもできますし、逆に40歳前だと25年払いとかで考えたり…😇💦現在に当て込めてみれば自然と今、買えそうな値段が見えてくるかもしれません。
家の値段って考えるのすごく難しいですよね😫ぴったりのお家が見つかると良いですね✨
-
m
すっごく詳しく教えて頂きありがとうございます(((^-^)))
旦那と真剣に話さなきゃです😣
マイホームはほんとに難しいです😭- 4月22日

くま
旦那様の勤めている会社にもよりますが、うちは20代前半、年収450万でマックス4500万までと言われました。かなり大手ですし、退職金などの制度もしっかりしているからだとは思いますが😅
生活費などは家庭によっても違いますし、家にどれだけお金をかけたいかという気持ちもそれぞれ違います!ですので質問者様と旦那様の気持ちを大切にして、どんな生活を送りたいか考えると具体的にいくらくらいのにしようと出てくると思います😊
私達もマイホーム考えているので難しいなと思っているところでした!😅お互いいいお家が見つかると良いですね!
-
m
うちも大手なので凄く低いわけではないかなとは思いますが月々の返済で生活費がどれくらいきつくなるかですよね😭😭
なんか身近な方がいて心強いです!
いいお家が見つかるといいですね💓
コメントありがとうございますm(_ _)m- 4月23日
-
くま
大手であれば昇給などもしっかりしてそうですね!😊
家計簿などはつけてますか?もしつけられているのであれば計算してみるとだいたい月々このくらいの返済額にしたいなーという目安ができますよ🙆♀️
気に入った物件は戸建ですか?- 4月23日

ゆ〜たん
パートではなくて正社員で400万くらい稼がないと厳しいと思いますよ。
-
m
やっぱり高いお家ですよね(ノД`)
ありがとうございますm(_ _)m- 4月23日

はじめてのママリ🔰
主人の年収530万で3500万の家を買いました。毎月92000円の支払いなんでかつかつにはなりません。なので3000万ぐらいのローン組むと余裕もてるとおもいますよ!さすがに4900万はローンとおらないとおもいます。以前に4300万まではローン通ると言われたので。うちも頭金なしです。
-
m
すっごく参考になります(((^-^)))
ありがとうございます!- 4月23日

ゆき
うーん🤔
のちのち手放す事になりかねなさそうなので、、
うちが800万で2980万です😅
戸建てだと尚更メンテナンスかかりませんか?
マンションもありますが、自分たちでするよりは安いと思い、うちはマンションにしました🤔
5年目以降上がりますが、、
管理人さんが綺麗にしてくれるので。
-
m
お返事遅くなりましたm(_ _)m
そうですよね(ᯅ̈ )
戸建てだとメンテナンスはかかりますよね·····
500万で5290万までローンは組めると審査が来たんですけどローンが組めても月々払えるのかは違うのでせめて4000万くらいで抑えたいです。笑- 4月27日
m
ですよね·····
年収500万くらいだとどのくらいのお家が買えそうですかね(ノД`)?
質問しちゃってすみません·····