
コメント

もも
今5カ月の後半ですが、全く寝返りする気配ありませんよ😆
寝返りしたらしたで目が離せなくなるのでのんびりでいいかなと思ってるところです😂

🐰
5ヶ月過ぎましたが
まだ寝返りしてません😂
足持って遊んでます笑
-
ママリ
その子その子でやっぱ違うんですね!!
うちの子は足上げて遊んでます😂- 4月22日

まるちゃん
うちの子は6ヶ月で完璧に寝返りできるようになりましたよ😌
焦らずのんびりいきましょう😌
-
ママリ
そーなんですか!!
ですね、焦らずのんびりいきます😊- 4月22日

らむね
7ヶ月あたりでやっとしましたよ😂
今はドタバタ走り回ってるくらいなので大丈夫ですよ!
-
ママリ
そーなんですか!!
ゆっくり見守ります😊- 4月22日

退会ユーザー
うちはまだしてませんよ☺️
コロコロひねってはいますがまだ掛かりそうです😆
-
ママリ
気長に待つしかないですね☺️
- 4月22日

ゆっき👶
6ヶ月でやっとでしたよ~
それまでは寝ても小さい枕から頭が落ちないくらい動かない子でした😁
その後7ヶ月で寝返り返り
9ヶ月でズリバイ
10ヶ月ではいはい
11ヶ月でつかまり立ちとゆっくりでしたが13ヶ月には歩いてました😊
個人差あることなのでうつ伏せ好きじゃないんだな~くらいに思ってても大丈夫じゃないですかねだと思いますよ😉
-
ママリ
そーなんですか!!!w
ゆっくりその子のペースで見守ります☺️- 4月22日

あき
今日で8ヶ月になりましたが1人では寝返りできません😅
補助ありでなんとかです💦
うつ伏せが嫌いみたいですぐ泣きます。
夜中勝手にうつ伏せになる心配がなくてラッキーくらいに楽観的に考えてます😂
-
ママリ
そー考えるとラッキーですね😊
私もそー考えときます!!w- 4月22日
-
あき
うちは寝返りは出来ませんが6ヶ月ごろにはお座りが安定してきました😊
支えてれば立っちも大好きです❤️
順番通りに進まなくて心配になりますよね!
でも8ヶ月を迎えた今となっては寝返りが出来ないのだけはホントに窒息死の可能性はほぼ無いのでラッキーと思えるようになりました!- 4月22日

りな
うちの下の子は7ヶ月になったばかりですが、まだしませんよ😂横向きになってゴロゴロして遊んではいますが…本人やる気0です😂横向きのときに寝返りを手伝ってさせると、嫌がってすぐに自分で戻っちゃいます💦
寝返りしない子もいるらしいので、好きにさせてます。

1姫1王子
娘は7ヶ月でつかまり立ち、伝い歩きしてからの寝返りでした(笑)
息子は4ヶ月でした。
5ヶ月ならまだまだ大丈夫だと思いますよ。
ママリ
ほんとですか?!
なんか自分の子だけなのかなぁとか色々考えてしまって😓
安心しました😭
気長に待つしかないですね😊